ページの先頭です。
ページの本文へ
メインメニューへ
サイト内検索へ
サイト内検索です
人気のキーワード
入試
スペイン語
休講
留学
TOEIC
就職
京都外国語大学HOME
お問い合わせ
資料請求
アクセスマップ
English
受験生の方へ
for Prospective Students
在学生・保護者の方へ
for Current Students
卒業生の方へ
for Alumni
企業・報道・一般の方へ
for General & Media
外国人留学生の方へ
for International Students
(English site)
メインメニューです
大学案内
大学概要
施設・付属機関
本学の取り組み
建学の精神(学校法人サイト)
ミッション・ステートメントとポリシー
京都外国語大学 外国語学部
京都外国語大学 国際貢献学部
京都外国語短期大学
京都外国語大学 大学院 外国語学研究科
第1期 5ヵ年計画(2013 - 2017)
第2期 5ヵ年計画(2018 - 2022)
第3期 5ヵ年計画(2024 - 2028)
求める職員像
理事長・総長メッセージ(学校法人サイト)
学長メッセージ
学長・副学長等紹介
沿革(学校法人サイト)
シンボルマーク・学歌
組織図(学校法人サイト)
データ集
学生数について
教員について
土地・建物面積(大学・短期大学)
設置認可申請書・設置届出書・履行状況報告書等
協定大学一覧
後援会
語学検定試験検定料助成
奨学金(後援会)
京都外国語大学校友会
情報公開
教員一覧
内部質保証
施設紹介
施設・付属機関
付属図書館
国際言語平和研究所
京都外国語大学ラテンアメリカ研究センター
国際文化資料館
ランゲージセンター
森田記念講堂
授業や学生生活に関する調査報告
学生による授業アンケート
卒業生・在学生アンケート
オリジナルプロジェクト
文科省選定・支援プログラム GP関連
産官学連携・社会貢献活動
学部学科・大学院
京都外国語大学 外国語学部
英米語学科
スペイン語学科
フランス語学科
ドイツ語学科
ブラジルポルトガル語学科
中国語学科
日本語学科
イタリア語学科
ロシア語学科
京都外国語大学 国際貢献学部
グローバルスタディーズ学科
グローバル観光学科
コミュニティエンゲージメント
カリキュラム
外国語学部
国際貢献学部
全学共通科目
学びのシステム
卒業に必要な単位数
京都外国語短期大学
キャリア英語科
京都外国語大学 大学院
外国語学研究科
京都外国語大学 留学生別科
日本語研修課程
各種プログラム
コミュニティ通訳者育成プログラム
2言語同時学習
エアラインスタディプログラム
もっと京都プロジェクト
京都研究プロジェクト
資格課程
教職課程
図書館司書課程・学校図書館司書教諭課程
博物館学芸員課程
日本語教員養成課程
語学検定
語学検定試験受験料助成
科目等履修生制度
教員一覧
オフィシャルブログ
授業・学生生活
授業
Webシラバス
学生便覧
授業・休講・補講
成績/卒業・進級
各種手続き
事務取扱時間、証明書発行・各種申請
学籍異動、学生情報に変更が生じた場合
学生証、通学定期券、学割証
学費・納付金など
学費・その他納付金及び代理徴収金
福利厚生
奨学金制度
災害傷害保険給付
学則・規程集
学則
規程集
学生生活支援
下宿・アルバイト
セミナーハウスの利用
学外提携施設の利用
学生生活に関する相談
保健室
学生相談室
障がい学生支援室
人権教育啓発室
学生生活での注意事項/マナー・モラル
学年暦
大学
短期大学
大学院
クラブ・課外活動
課外活動
ピカ☆イチProject
キャンパス環境
施設紹介
食堂・書籍部・購買部・写真スタジオ・ATM
休息を行う環境
留学・国際交流
短期留学
First-Step Abroad Program
夏期英語研修
海外日本語教育実習プログラム
本学紹介プログラム
長期留学
交換留学プログラム[派遣留学A]
セメスター・アブロード・プログラム[派遣留学BB:英語留学]
ブリッジ・プログラム[派遣留学C:英語留学]
認定留学
KUFS GLOBAL
キャリア教育
海外プログラム
海外フィールドワーク
エアラインスタディプログラム
留学生との交流
リーダーシップ・チャレンジ
国内交換留学
協定大学一覧
語学検定試験について
IELTSおよびTOEFLの説明会・講座
留学にあたって
留学の手引き
留学サポート
就職・キャリア支援
就職・キャリア支援
進路状況データ
就活支援スケジュール
キャリア教育プログラム
就職試験対策講座
就職活動FAQ
留学と就職活動
障がいのある学生の就職活動
外国人留学生の就職活動
在学生の方へ
採用ご担当の方へ
卒業生の方へ
入試情報
入試情報(受験生NAVI)
大学・短大入試情報
各入学試験概要
入試日程
試験会場一覧
インターネット出願
高校コード等
入試結果
入試過去問題
入学検定料・学費および代理徴収金
奨学金・経済的支援
キャンパス見学・相談会
オープンキャンパス
進学相談会
入試対策講座
大学イベント
一般向けインフォメーションサイト「Join us」
大学院入試情報
外国人留学生入試情報
入試FAQs
京都外国語大学HOME
新着情報
( 2013年度 )
メインコンテンツです
2014年3月29日
京都外大リーダーズ・スクール主催「リーダーシップ研修in京都~もしも世界が100人の村だったら~」が開催されました
2014年3月24日
平成26年度 夏季英語セミナー 「子どもが輝く小学校英語活動を目指して」
2014年3月20日
2013年(平成25年)度学位記授与式・修了式が行われました
2014年3月19日
総長招待学位記授与・修了祝賀会が行われました
2014年3月19日
2014年度生涯学習講座 募集要項パンフレットの請求受付中です
2014年3月18日
2014年度教員免許状更新講習会 開催のお知らせ
2014年3月17日
短期大学のGRADUATION PARTYが行われました
2014年3月10日
本学学生が『Let’s enjoy 英語で環境』(コカ・コーラウエスト主催)を企画・運営しました
2014年3月10日
2014年(平成26年)度 「学年初めに当たって」〔抜刷〕について
2014年2月28日
3月に実施する入学試験に伴う学内への入構及び施設利用の制限について
2014年2月26日
第13回ラテンアメリカ研究講座が行われました
2014年2月24日
大雪等により被害に遭われた在学生への経済的支援について【2/24更新】
2014年2月20日
学内企業説明会が開催されました
2014年2月18日
「学生創作コンテスト」入賞作品が決まりました!
2014年2月13日
現代社会研究・高島ゼミが京福電鉄と連携し、 地元の人々の笑顔で作る「嵐パトモザイクアートプロジェクト」を開催中です
2014年2月10日
学生表彰が決まりました
2014年2月7日
3/22~23 京都外大リーダーズ・スクール「リーダーシップ研修in京都~世界がもし100人の村だったら~」参加者募集
2014年2月5日
2/24~3/20 「第3回京の匠展?彩色・丹塗り(さいしき・にぬり)」のご案内
2014年2月4日
2/26 第13回ラテンアメリカ研究講座 国際シンポジウム「大洋が結ぶ世界(16~17世紀)~ラテンアメリカから東アジアへ~」
2014年1月31日
2014年(平成26年)度 入学式のご案内
2014年1月28日
留学生と学生、地域の小学生が交流する「第4回国際親善交流餅つき大会」が行われました
2014年1月28日
入学試験実施に伴う学内への入構及び施設利用の制限について
2014年1月27日
「第2回 Show & Tell 近畿高校生プレゼンコンテスト」結果報告
2014年1月24日
京フィル新春コンサートが開催されました
2014年1月24日
2013年(平成25年)度 総長招待学位記授与・修了祝賀会のお知らせ
2014年1月21日
2013年(平成25年)度 学位記授与式・修了式のご案内
2014年1月17日
「被爆者証言の世界化ネットワーク」のスタートへ ~学生も参加しよう
2014年1月17日
「被爆者証言の世界化ネットワーク」設立記念イベントを開催します
2014年1月14日
平成26年度教員採用試験(在学生・卒業生)合格情報
2014年1月7日
1/18 京都外大リーダーズ・スクール 第5回グローバル・リーダーシップ・セミナー「いっしょに見る。-写真と絵と・そして人と-」参加者募集(PDF)
2013年12月24日
USE(入学前学習支援)が開催されました
2013年12月22日
第7回 森田杯・英文毎日杯「ペアで紹介する日本文化プレゼンコンテスト」結果報告
2013年12月19日
京都外国語大学博物館学芸員課程 修了展示「京の文明開華(はなひらく)―知られざる明治復興の記憶」
2013年12月17日
京都ファミリーと本学学生・留学生が共同でクリスマスイベントを開催中です
2013年12月16日
第7回 森田杯・英文毎日杯「ペアで紹介する日本文化プレゼンコンテスト」プログラム発表!
2013年12月16日
あなたの文章を本にしてみませんか?(本の虫プロジェクト)
2013年12月16日
第17回「全国高校生中国語スピーチコンテスト」結果報告
2013年12月14日
第7回 「全日本学生イタリア語弁論大会」結果報告
2013年12月14日
特別展「エルサルバドルの藍染め -京都外国語大学が果たした役割-」開催
2013年12月13日
「2013年度日本学生支援機構奨学金 継続手続説明会」を開催します (PDF、貸与中の学生全員対象※休学・留学中及び緊急・臨時採用者は除く)
2013年12月11日
12/17 吉本芸人、チャド・マレーンがやってくる!(オーストラリア・ウィーク, PDF)
2013年12月11日
12/16 アボリジニの民族楽器「ディジュリドゥ」コンサート(オーストラリア・ウィーク, PDF)
2013年12月9日
キッコーマンの茂木氏講演会「グローバル化の要諦」が開かれました
2013年12月9日
ドイツ語学科 菅野教授の著書『実録ドイツで決闘した日本人』が発売中です
2013年12月9日
第14回 「全日本学生ドイツ語弁論大会」結果報告
2013年12月9日
12/16~20 オーストラリア・ウィーク(Australia Week,PDF)
2013年12月9日
年末年始休業のお知らせ
2013年12月4日
2/23~3/1 京都外大リーダーズ・スクール「リーダーシップ・チャレンジinサイパン」参加者募集(PDF)
2013年12月4日
3/11~16 京都外大リーダーズ・スクール「リーダーシップ・チャレンジin韓国」参加者募集(PDF)
2013年12月4日
国際シンポジウム「今日の中央アジアと我が国」が開催されました
2013年12月4日
冬季節電対策の取組みについて
2013年12月2日
学生表彰制度の募集について
2013年12月2日
フルミネンセ連邦大学との国際交流協定を更新しました
2013年12月2日
第27回「全日本学生中国語弁論大会」結果報告
2013年12月2日
第31回「全日本学生ポルトガル語弁論大会」結果報告
2013年11月28日
12/4~10 人権週間 2013を開催します
2013年11月28日
スペイン語学科創設50周年を祝う記念式典が開催されました
2013年11月27日
12/4 本学卒業生で野生動物保護活動家の家原裕子氏による講演会「チーターよ、大地をかけろ!」と写真展を開催します(人権週間行事)
2013年11月27日
12/9~14 チャイナ・ウィーク2013(PDF)
2013年11月26日
12/19 教養講座「パックンマックンの笑って覚える英語」
2013年11月25日
12/21 京都外大リーダーズ・スクール 第4回グローバル・リーダーシップ・セミナー「アドベンチャーベースドで学び高める21世紀スキル」参加者募集(PDF)
2013年11月25日
12/14・15 第2回学生リーダーシップ・カンファレンス 参加者募集(PDF)
2013年11月22日
12/4 国際シンポジウム「今日の中央アジアと我が国」(PDF)
2013年11月22日
2014年(平成26年)度 京都外国語大学大学院 外国語学研究科 博士前期・後期課程入試 第2回キャンパスプラザ進学相談会の詳細が決まりました
2013年11月18日
キャリアシェルパーによる就活テント村が開催されました
2013年11月18日
CS(キャリアシェルパー)による『就活個別相談会@コンパーニョ』 開催中!
2013年11月18日
11/18~23 スペイン・ウィーク2013(PDF)
2013年11月11日
第49回「全国学生スペイン語弁論大会」結果報告
2013年11月11日
第45回 「全日本学生フランス語弁論大会」結果報告
2013年11月9日
太秦中学校の生徒による職場体験「生き方探究・チャレンジ体験」が行われました
2013年11月9日
ネットワーク機器のトラブルについて(ご報告)
2013年11月8日
11/21 2013年度 外務省・駐日ニカラグア共和国大使館インターンシップ実習報告会のお知らせ
2013年11月7日
12/5 キッコーマン茂木友三郎氏 講演会「グローバル化の要諦」(本学学生・教職員対象)
2013年11月6日
入学試験実施に伴う学内への入構及び施設利用の制限について(PDF)
2013年11月5日
11/9 Only your way of Life vol.1 ?関西、地方でのこれからの働き方?(ピカ☆イチproject採択団体「LANGWALL」主催)
2013年11月5日
タイのマハーサラカム大学の学生との交流会が行われました
2013年11月1日
11/2~4、第55回外大祭&語劇祭です
2013年10月30日
11/8 京都外大リーダーズ・スクール 第3回グローバル・リーダーシップ・セミナー「今、企業で起こっていること これからの人材をみなで語ろう」参加者募集(PDF)
2013年10月29日
ジャパン・ウィーク開催中です
2013年10月28日
大学院公開授業(秋学期)について
2013年10月28日
台風、大雨、突風等により被害に遭われた在学生への経済的支援について【更新】
2013年10月25日
10/26「日本語を通して世界とICTでつながろう!」 台風の影響による中止のお知らせ
2013年10月25日
11/9 国際文化資料館公開講座の開催について
2013年10月25日
「-京の匠-京表具」展のご案内
2013年10月25日
12/2 ブラジルポルトガル語学科公開講座「ブラジル、多様性の中の統一」(PDF)
2013年10月24日
交通機関の不通・暴風警報発令時における授業の取り扱いについて〔大学院・大学・短期大学共通〕
2013年10月22日
10/31放送の「NHKラジオ深夜便」に、本学イタリア語学科専任教員の花本知子講師が出演します
2013年10月22日
ドイツ・ウィークが開催されました
2013年10月22日
11/23 大学院公開講座「学校英語教育の今後を考える-英語で行う授業再考-」(PDF)
2013年10月16日
10/28 京都外大リーダーズ・スクール 第2回グローバル・リーダーシップ・セミナー「日本企業から海外へ ~駐在経験者が語るグローバル人材育成~」参加者募集(PDF)
2013年10月15日
10/24 アキ・ラ氏講演会「No More Land Mines」
2013年10月11日
11/8 ブラジルポルトガル語学科公開講座「世界文化遺産 コインブラ大学、 その永き歴史的ルーツ」(PDF)
2013年10月10日
10/26~31 日本語学科「ジャパン・ウィーク」のお知らせ(PDF)
2013年10月8日
12/1 第2回全国学生フラメンコ大会を開催します(PDF)
2013年10月8日
体育祭が開催されました
2013年10月3日
11/6 『テルマエ・ロマエ』作者 ヤマザキマリさんスペシャル・トーク (イタリア語学科主催)
2013年10月3日
秋の留学フェアが開催されました
2013年9月30日
10/22~26 ドイツ語学科「ドイツ・ウィーク」のお知らせ
2013年9月30日
イタリア語学科教員の花本知子講師が出演するラジオ番組が放送中です
2013年9月27日
京都外大リーダーズ・スクール 第1回グローバル・リーダーシップ・セミナー「アントレプレナーシップ ワークショップ」参加者募集
2013年9月27日
京都学生祭典実行委員が本学学長を訪問
2013年9月21日
10/24 「クラシック音楽の夕べ」(ドイツ・ウィーク)のご案内
2013年9月20日
「春のプチ留学してみませんか?」海外セミナー参加
2013年9月20日
10/3 「秋の留学フェア開催」のお知らせ(PDF)
2013年9月19日
9月学位記授与式が行われました
2013年9月18日
9/21 「2013年度夏期海外フィールドワークミッションコンプリートinベトナムファイナルミッション成果報告会」を開催します
2013年9月14日
9/19 2013年(平成25年)度 9月学位記授与式(大学院・大学・短期大学)、総長招待学位記授与祝賀会
2013年9月2日
中国在住の大学院修了生の同窓会が行われました
2013年8月21日
京都外大KMTPの「恋友活 富山宝探しクイズラリー」参加者を募集します!
2013年8月19日
異文化セミナー「ハラールを知ろう!」が開催されました
2013年8月7日
小学生対象の「English Summer School」が行われました
2013年8月4日
夏のオープンキャンパス開催
2013年8月2日
夏のオープンキャンパス開催中です
2013年7月31日
アカデミックレポート(大学・短期大学) 2012 更新しました
2013年7月30日
子ども異文化体験教室2013が行われています
2013年7月24日
短期日本語研修生が日本語や日本の文化を学んでいます
2013年7月24日
卒業生・在学生アンケート調査結果を掲載しました
2013年7月23日
今夏海外渡航を計画している学生の皆さんへ
2013年7月20日
8/18 京都市国際交流会館で異文化セミナー「ハラールを知ろう!」を開催します
2013年7月19日
写真展「シリア-内戦前の豊かな日常」開催
2013年7月17日
キャリアシェルパーによる「夏休みから始める就活準備」が開催されました
2013年7月17日
富山「学生まちづくりコンペティション」で京都外大KMTPの「恋友活?富山宝探しクイズラリー」が入賞しました
2013年7月11日
7/17 国際教養学科・国際問題研究会主催 講演会のお知らせ
2013年7月10日
7/15 国際文化資料館公開講座を開催します
2013年7月9日
京都外国語大学 国際言語文化学会のページを公開しました
2013年7月9日
7/17 第3回英語学習法セミナーの開催について
2013年7月8日
7/29~8/2 「マヤ語特別集中講座」(PDF)
2013年7月5日
短期大学「第16回英語スピーチコンテスト」が開催されました
2013年7月4日
「中国大学生訪日団」の学生・関係者が本学を訪問
2013年7月4日
京都外大リーダーズ・スクール「学生リーダーズ・サマースクール」参加者募集(PDF)
2013年7月3日
北欧ウィークの講演会がスウェーデン大使館のWEBサイトに掲載されました
2013年7月2日
夏期休暇中の事務室閉室日について(お知らせ)
2013年6月28日
日本文化の海外発信に貢献 京都ジャーナルのハートワークに文化庁長官が表彰
2013年6月27日
大学院公開授業のお知らせ
2013年6月27日
2014年(平成26年)度 京都外国語大学大学院 外国語学研究科 博士前期・後期課程入試 第1回キャンパスプラザ進学相談会の詳細が決まりました
2013年6月24日
10/24 「クラシック音楽の夕べ」出演者募集
2013年6月24日
2013年度最初のオープンキャンパスが開催されました
2013年6月19日
北欧カフェがオープン
2013年6月17日
北欧ウィークが始まりました
2013年6月14日
7/14 第1回大学院公開講座(PDF)
2013年6月14日
6/17 「北欧音楽の夕べ」(PDF)
2013年6月14日
6/29~7/6 フランス語学科「フランス・ウィーク」プログラム
2013年6月13日
京都外大リーダーズ・スクール「リーダーシップ・チャレンジ in サイパン」参加者募集(PDF)
2013年6月11日
6/17~21 留学生別科・国際教養学科「International Week --- Nordic Countries and Japan」プログラム(PDF)
2013年6月7日
6/24~28 スペイン語学科「ラテンアメリカ・ウィーク」プログラム(PDF)
2013年6月6日
2013年度 ピカイチprojectが決まりました
2013年6月4日
6/19 英語(外国語)学習法セミナーの開催について
2013年6月3日
キャンパスジョブ(CJ)募集開始のお知らせ
2013年5月31日
6/24 講演会のご案内「メキシコ・グアダラハラを征服した日本人」(PDF)
2013年5月31日
国際文化資料館収蔵品展「忍Tobitaの世界」開催
2013年5月30日
ブラジルポルトガルウィーク 「ブラジルコーヒーの美味しい入れ方」が開催されました
2013年5月29日
京都外大リーダーズ・スクール「リーダーシップ・チャレンジ in 台湾」参加者募集
2013年5月27日
5/27付朝日新聞朝刊(大阪本社版)に本学記事が掲載されました
2013年5月27日
『執務における夏期の軽装化と冷房の適温化』を実施します
2013年5月24日
2014年度版大学・短期大学案内デジタルパンフレットを公開しました
2013年5月23日
2013年度 石間裕奨学金採用証書授与式を実施
2013年5月23日
6/6 イタリア語学科主催講演会 「知の広場ー新しい時代の図書館の姿」
2013年5月22日
ピカ☆イチproject選考プレゼンテーションの開催について
2013年5月21日
5/30 英語学習法セミナーの開催について
2013年5月17日
異文化交流を満喫!
2013年5月17日
平成25年度 夏季英語セミナー 子どもが輝く小学校英語活動を目指して Web受付 5月20日(月)10時から
2013年5月17日
6/1 映画で英語学がまなべるって、知ってました?「映画英語学ワークショップ」開催
2013年5月9日
8号館1階出入口に自動扉が設置されました
2013年5月7日
イタリア語学科 ナショナル・ウィークのお知らせ
2013年5月1日
第12回ラテンアメリカ教養講座「嗜好品でめぐるラテンアメリカ」
2013年4月30日
ブラジルポルトガル語学科ナショナル・ウィークのお知らせ
2013年4月25日
ベトナムのバリア・ブンタウ師範短大の皆さんが本学の教育施設・システムを見学しました
2013年4月24日
留学生のホストファミリー(短期日本語研修プログラム)を募集します
2013年4月23日
2013年度ナショナル・ウィーク開催のお知らせ
2013年4月22日
サーバーメンテナンスに伴うシステム停止のお知らせ
2013年4月18日
イタリア・ベネチアの大学生と交流!
2013年4月18日
春の留学フェア開催中!
2013年4月13日
4月13日(土)の授業は終日休講とします【更新3】
2013年4月12日
定期健康診断の未受診のみなさんへ
2013年4月12日
期待ふくらむ京都生活 新入学の留学生39人、京都市役所など訪問
2013年4月12日
NHKラジオの語学番組「まいにちスペイン語」(応用編)の講師をスペイン語学科の立岩礼子先生が担当しています
2013年4月5日
英語教員志望者向け2013春学期・英語教育法セミナーを開催します
2013年4月5日
「ピカ☆イチproject」が始まります!
2013年4月3日
5/20 ハリー・ポッター翻訳者 松岡佑子さんによる特別公開講座を開催します
2013年4月3日
2013年(平成25年)度 京都外国語大学大学院入学式を挙行しました
2013年4月3日
2013年(平成25年)度 京都外国語大学・京都外国語短期大学 入学式を挙行しました
2013年4月1日
学生生活アンケートを実施しました
2013年4月1日
「夏のプチ留学してみませんか?」海外セミナー参加者大募集!
2013年4月1日
「春の留学フェア開催」のお知らせ
2013年4月1日
2013年(平成25年)度 生涯学習講座(外国語講座・エクステンション講座)受講生募集
新着情報カテゴリー一覧
対象者別
受験生の方へ
在学生・保護者の方へ
一般・企業の方へ
年度アーカイブ
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
2012年度
2011年度
2010年度
2009年度
Page top