ページの先頭です。ページの本文へメインメニューへサイト内検索へ

2013年6月4日

英米語学科主催平成25年度第3回公開講座
第2回英語(外国語)学習法セミナー



 外国語を学んでいる人はたくさんいますが、残念ながら、外国語学習者の多くが間違った方法で学習しています。学習法が間違っていては、やる気も努力も無駄になります。そこで、英米語学科では、本学学生及び外国語学習に興味関心をお持ちの方を対象に、昨年度から「英語(外国語)学習法セミナー」を開催しています。今年度第2回セミナーでは、英語力向上に不可欠な語彙力と辞書力を鍛える方法を取り上げます。

 語彙力と辞書力を鍛える ―表現力向上を目指して

 日 時 : 2013年6月19日(水) 18:25~19:45
 場 所 : 7号館4階741教室
 対 象 : 本学学生・外国語学習に興味関心のある方
参加費 : 無料
事前申込:不要
 講 師 :英米語学科教授  赤野一郎
 概 要 :
 電子辞書を使っていたのでは英語力は伸びません。やみくもに単語を覚えても効果がありません。英語の辞書を使いこなす能力(辞書力)と英語運用力は比例しますし、単語の覚え方を工夫すれば、スピーキングとライティングの力をつけることができます。この講義では、コーパス言語学の知見に基づき、適切な辞書の使い方と効果的な語彙学習法についてお話しします。普段使っている辞書を持参して下さい。

問い合わせ先: j_suzuki@kufs.ac.jp 鈴木寿一

 【次回以降の予定】
 7月17日(水) 18:25~19:45  171教室 
 文法力と4技能を向上させる音読学習法
 英米語学科教授  鈴木寿一


以 上

前のページへ戻る

Page top