ページの先頭です。ページの本文へメインメニューへサイト内検索へ

教員数・年齢構成

教員組織内の役割分担

2024年度 学長、副学長及び部長等

学長 小野 隆啓
副学長 舟杉 真一
学生部長 中嶋 大輔
国際部長 黒住 淳人
ランゲージセンター長 舟杉 真一
図書館長 樋口 穣
国際言語平和研究所長 坂本 季詩雄
国際文化資料館館長 坂本 季詩雄
京都外国語大学ラテンアメリカ研究センター長 坂本 季詩雄

2024年度 学科長等

大学院研究科長 由井 紀久子
外国語学部長 立岩 礼子
国際貢献学部長 藤倉 なおこ
英米語学科長 野澤 元
英米語学科副学科長 𠮷田 真美
スペイン語学科長 立岩 礼子
フランス語学科長 中山 智子
ドイツ語学科長 羽根田 知子
ブラジルポルトガル語学科長 伊藤 秋仁
中国語学科長 岡本 俊裕
日本語学科長 長濵 拓磨
イタリア語学科長 近藤 直樹
ロシア語学科長 菱川 邦俊
グローバルスタディーズ学科長 デイビッド テイラー
グローバルスタディーズ学科副学科長 タカハシ アナマリア
グローバル観光学科長 戴 智軻
グローバル観光学科副学科長 村山 弘太郎
共通教育機構長 伊多波 宗周
共通教育副機構長 梅本 貴豊
第一・第二分館管理責任者 中嶋 大輔
留学生別科長 白鳥 文子
留学生会館館長 黒住 淳人
キャリア英語科長 安木 真一

2024年度 各種委員会等の委員長一覧

教学マネジメントに関する委員会 藤倉 なおこ
教員人事委員会 小野 隆啓
人権委員会 藤倉 なおこ
FD委員会 畑田 彩
SD委員会 辻本 誠志
点検・評価委員会 舟杉 真一
国際言語平和研究所運営委員会 坂本 季詩雄
ランゲージセンター運営委員会 舟杉 真一
図書館運営委員会 樋口 穣

※学長所管の委員会は学長の諮問に基づき、入試・教育課程・学生生活・進路・国際交流等について審議し、委員会が必要と認める事項については、学長に意見具申も行う。

2024年度 アカデミック・アドバイザー

大学は、原則として1・2年次生は必修科目を担当する専任教員、3・4年次生はゼミ科目を担当する専任教員(ロシア語学科1~4年次生は必修科目を担当する教員)、短期大学は、原則として必修科目を担当する短期大学の専任教員がアカデミック・アドバイザーを務めます。学生のみなさんは履修登録確定後の4月下旬にKyoto Gaidai UNIPAで自分のアカデミック・アドバイザーを確認してください。

2024年度 クラブ・委員会顧問

大学

体育会
合氣道部 藤倉 なおこ
空手道部 坂本 季詩雄
弓道部 金子 哲太
剣道部 村岡 孝之
硬式庭球部 梅本 貴豊
硬式野球部 空閑 佐智子
ゴルフ部 森田 卓哉
サッカー部 稲垣 勉
少林寺拳法部 藤倉 なおこ
柔道部 𠮷田 真美
ソフトテニス部 田中 朝陽
ダンス部 野澤 元
ハンドボール部 岸岡 洋介
バスケットボール部 佐々木 豊
バレーボール部 中嶋 大輔
バドミントン部 西村 政洋
フットサル部 筒井 友弥
ボクシング部 中嶋 大輔
ボディビル部 衛藤 圭一
陸上競技部 椋梨 景智
文化部会
E.S.S. 石川 保茂
イタリア語研究会 近藤 直樹
映画研究会 藤本 幸治
アメリカ民謡研究会 岐部 雅之
ギター部 稲垣 勉
軽音楽部 植屋 高史
サウンドアーツフォークソングクラブ 植屋 高史
ジャズ研究会 河上 幸子
海外事情研究会 國安 俊彦
華道部 牛島 万
学生放送局 衛藤 圭一
弦楽アンサンブル 布施 将夫
混声合唱団 中西 久実子
茶道部 坂口 昌子
吹奏楽団 黒住 淳人
スカウトクラブ 由井 紀久子
スペイン語研究会 岡本 信照
中国語研究会 島村 典子
ドイツ語研究会 杉本 モニカ
能楽部 樋口 譲
美術部 枝元 益祐
フラダンス部 空閑 佐智子
フラメンコ部 立岩 礼子
フランス語研究会 石丸 久美子
フリーガイドクラブ 吉川 裕介
ブラジルポルトガル語研究会 フェリッペ モッタ
ローターアクトクラブ 森田 卓哉
手話部 梅本 直
委員会等
体育会本部 中嶋 大輔
文化部会本部 野澤 元
外大祭実行委員会 野澤 元
語劇祭実行委員会 森田 美里
ピア・サポート・コミュニティ 岸岡 洋介
英志会(短期大学) 安木 真一

※各クラブ・同好会に顧問をおき、学生がクラブを円滑に運営できるように、学生の自主・自立の育成を目指して、指導・助言を行う。

Page top