ページの先頭です。ページの本文へメインメニューへサイト内検索へ

ランゲージセンターでは学生の「目的」と「レベル」に合わせて複数のセミナー・講座・説明会・学内団体試験の機会を用意しています。

オンラインセミナー

学期中の昼休みにMicrosoft Teamsで開催します。大学生・大学院生の学修・研究に役立つ情報を短い時間に濃縮してお届けします。

「大人の日本語」

1回20分、カメラ・マイクOFFで手軽に取り組めます。大学・大学院・社会ですぐに使える知識を得たい方、日本語ネイティブにも、ノンネイティブにもお勧めします。

テーマ例

レポートの基礎、引用・参考文献の書き方、論文の読み方、プレゼン・スライドの基本・Emailのマナー、伝わる説明の方法、いい質問・アイデアの思い付き方等

「英語アカデミック・ライティング」

昼休み30分を使ってオンラインで手軽に参加できます。英語エッセイの基礎を学びたい方から卒論や論文を書きたい方まで幅広い層の学生にお勧めします。

テーマ例

英語エッセイの基礎、英語で書く卒論シリーズ(引用方法、文献リスト作成方法、要旨の書き方)等

「English Online Seminar」

昼休み30分を使ってオンラインで手軽に参加できまる英語でのアカデミックスキルアップのセミナーです。

テーマ例

プレゼンスキル等

集中講座

基礎英文法講座 英文法超基本の「き」

夏期および春期休暇中に1週間程度開講します。中学・高校で習った文法をもう一度学び、「基礎文法を使った正しい英語表現」を自分のものにしたい人にお勧めの講座です。

IELTS

IELTS説明会・IELTS事前対策講座・IELTS学内団体試験・IELTS夏期・春期集中講座

春学期にIELTS説明会(日本英語検定協会)、IELTS学内団体試験、事前対策講座(土曜日2回・無料)を実施します。また夏期および春期休暇中には集中講座を開催し、IELTSのスコアアップのお手伝いをします。

TOEFL

TOEFL iBT®説明会・TOEFL iBT®事前対策講座・TOEFL ITP®学内団体試験・TOEFL iBT®夏期・春期集中講座

春学期にTOEFL iBT®説明会(CIEE国際教育交換協議会)、TOEFL ITP®学内団体試験、TOEFL iBT®事前対策講座(土曜日2回・無料)を実施します。また夏期および春期休暇中には集中講座を開催し、TOEFL iBT®のスコアアップのお手伝いをします。

TOEFL ITP®学内団体試験を受験するためには「TOEFL iBT®事前対策講座」とセットでお申し込みください。

その他の講座

階段プレゼン企画シリーズ
『語学の達人に聞く ~私の「好き」×「深める」学習法~』

ランゲージセンターでは、本学の「語学の達人」の先生方に、ご自身の学習方法や、これまでの語学習得に係わる苦楽をお話しいただく不定期のプレゼン企画を実施しています。『あの』先生が、どうやって現在のような達人になったのか?!どの言語を学ぶ人にもお勧めです。4号館1階大階段で開催、学外にも公開しています。

※教員の所属・職名は講演時のものです。

第1回「一石二十鳥の英語学習法」 倉田 誠(外国語学部長・英米語学科教授)

第2回「一瞬の今、声を!~令和に、「音読」の新たな形を求めて~」 岡本 俊裕(中国語学科教授・入試センター長)

Page top