学科の魅力
イタリア文化の魅力に近づくパスポート。
イタリア語は、イタリアの他にサンマリノやスイスの一部などの公用語。イタリアの魅力は日本でも広く紹介され、美術、ファッション、料理、映画、スポーツ、音楽など、イタリア文化を身近に感じる機会はたくさんあります。サッカーや音楽の用語で、イタリア語を耳にしたことがあるという人も多いはず。イタリア語のスペルと発音の関係は比較的学びやすく、ほぼローマ字読みでOK、歌うような抑揚が特徴的です。イタリアの言語と魅力的な文化を学んだ後は、イタリアの食料品や建築資材の輸入商社、アパレル会社などで活躍する道も広がっています
多彩な授業スタイルで、イタリア語を身につける。
ゼロから学ぶイタリア語の文法を、初めは日本語で、慣れてきたらイタリア語だけを使って学んでみる。留学先と同じようなスタイルで学びを進めたり、イタリア映画を題材に読解力を磨いたり、通訳や翻訳の実践的な練習をしたりと、多彩な授業を組み合わせてイタリア語を学修します。質問を投げかけ合ってコミュニケーションスキルを身につける授業や「実用イタリア語検定」の試験対策、イタリア語でイタリア文化を学ぶ授業も充実。また、イタリアの歴史、文学、語学、社会などの基礎を学び、イタリアの文化背景を総合的に理解するカリキュラムも整っています。
街角で、キャンパスで、耳に飛び込んでくるイタリア語。
ローマやフィレンツェ、ヴェネツィアなどの観光都市を抱えるイタリア。その世界遺産登録数は世界最多。古代ローマに代表される歴史文化が現代も継承されています。多くの日本人がイタリアを訪れる一方、歴史と文化の街・京都もイタリアからたくさんの観光客を迎え、街を歩きながらイタリア語を耳にする機会も毎日のようにあります。また、学内にはイタリア人留学生が多く在籍し、協定校からの留学生を歓迎するパーティーが毎年2回開かれ、交流の輪が広がっています。
Quick Link