ページの先頭です。ページの本文へメインメニューへサイト内検索へ

キャリアセンターが実習先企業を募り、就業体験を実施しています。多岐にわたる受け入れ先から学生の専攻や希望に即した企業・団体を選ぶことが可能です。就業意欲を高め、職業観・人生観の育成、専門能力向上へつなげることを目的としています。実習は夏休み・春休み中に実施しており、毎年多くの学生が参加しています。

※新型コロナウイルス感染症の影響や社会情勢により、不開講となる場合があります。

国内インターンシップ

すべて開く

大学コンソーシアム京都でのインターンシップ

公益財団法人大学コンソーシアム京都が実施する国内の企業や行政機関・非営利組織でのインターンシップです。京都地域の大学・短期大学の学生が参加します。

ビジネスコース/パブリックコース

企業・行政機関・非営利組織において実習を行います。

対象 大学・短期大学 全年次生
実施時期 8月~9月中旬/2週間(10日間)~1カ月程度
費用 10,000円
報酬 原則として無報酬
単位認定 なし

長期プロジェクトコース

企業・行政機関・非営利組織が提示するプロジェクトを実行します。

対象 大学・短期大学 全年次生
実施時期 6月中旬~11月下旬
費用 15,000円
報酬 原則として無報酬
単位認定 なし

詳細は以下のサイトで確認してください。
https://www.consortium.or.jp/

ペイドインターンシップ

短期大学の特性を活かし、昼の時間を利用して報酬を得ながら現場で実習を積む制度です。
企業は一定の水準の職業訓練を受けた学生を戦力として確保でき、学生は実社会と優れた職業観を学びます。

対象 短期大学 1年次生
実施時期 2月~4月中の1ヶ月~3ヶ月程度(指定科目の受講推奨、事前・事後学習会あり)
費用 原則として交通費・食事代等は自己負担
報酬 原則としてアルバイト程度の賃金(実習先の基準で支給)
単位認定 あり

海外インターンシップ

すべて開く

海外インターンシップ

海外の企業で業務体験を行い、海外の最前線で働く人にとって不可欠なビジネスマナーやビジネススキルを身に付けます。

対象 大学・短期大学 全年次生
実施時期 夏期・春期休暇中の1週間~5週間程度(事前・事後学習会あり)
費用 原則として全ての費用は自己負担
報酬 原則として無報酬
実習先 アメリカ
単位認定 あり
海外フィールドワーク

海外で地域調査活動および異文化コミュニケーション学習を行います。

対象 大学 全年次生
実施時期 夏期・春期休暇中の1~2週間(事前・事後学習会あり)
費用 自己負担
報酬 無報酬
実習国 ベトナム
単位認定 あり

その他のプログラム

すべて開く

企業が独自に募集するインターンシップ

企業から本学に配信されるインターンシップ情報を、オンラインで公開しています。
詳細は、KUFS Web Careerで確認してください。

Page top