京都外国語大学の建学の精神は
「PAX(パックス) MUNDI(ムンディ) PER(ペル) LINGUAS(リングアス) — 言語を通して世界の平和を —」
です。この精神に基づき、世界平和に貢献することを目的として、本学は外国語及びその背景にある国際社会と地域文化に関する教育研究を行っています。本学の教育の理念は「国際社会の平和に貢献し、次世代を担うことのできる『人間力』豊かなリーダーの養成」です。本学が求める「人間力」とは、「国際社会の一員としての責任を自覚し、教養豊かな魅力ある人間として力強く生きていくための総合的な力」のことです。
この教育理念を達成するための具体的な教育目標は、
の3つの力を備えた人材を育成することです。
そこで、本学外国語学部では次のような3つのポリシーを策定しています。
外国語学部は専攻する外国語の学修を通して、高度な語学力、地域や文化について専門的知識および国際社会で活躍するにふさわしい高い見識並びに豊かな教養を身につけ、世界の平和に貢献する人材を育成することを目的としています。
その実現のために、①高度な語学力、②社会性、対人関係の向上に資するコミュニケーション力、③京都を中心とした日本及び世界各国の社会と文化の理解に基づく多文化共生実現力の3つのミッションを修得することにより、下記に示すとおり、世界が地球規模で抱える諸問題に向き合い、共同して解決を模索し、問題を解決に導くことができる人材を育成することを教育目標にしています。
学科ごとの目標は以下のとおりとし、4年の修業年限の中で、卒業に必要な単位を修得した場合に学士(文学)の学位を与えます。
英米語学科 | 専攻語として英語の確かな運用力を備え、英語話者によって育まれた社会と文化の諸事象に関する専門的知識を身につけながら、問題意識を持って課題に取り組み、的確な分析を行い、その結果を他者と共有すべく発表する力を備えた人材を育成することを目的とします。
ダイヤモンドコース実社会が求める、専攻語として英語の高度な運用力と社会科学の素養を備えた「京都」の精神の継承者として日本と世界をつなぐ存在となり、世界が直面する諸課題に対して、学問に裏付けられた解決策を自律的に立案し、他者と共同して社会実装を達成する力を備えた人材を育成することを目的とします。 |
---|---|
スペイン語学科 | 専攻語としてスペイン語の確かな運用力を備え、スペイン語話者によって育まれた社会と文化の諸事象に関する専門的知識を身につけながら、問題意識を持って課題に取り組み、的確な分析を行い、その結果を他者と共有すべく発表する力を備えた人材を育成することを目的とします。 |
フランス語学科 | 専攻語としてフランス語の確かな運用力を備え、フランス語話者によって育まれた社会と文化の諸事象に関する専門的知識を身につけながら、問題意識を持って課題に取り組み、的確な分析を行い、その結果を他者と共有すべく発表する力を備えた人材を育成することを目的とします。 |
ドイツ語学科 | 専攻語としてドイツ語の確かな運用力を備え、ドイツ語話者によって育まれた社会と文化の諸事象に関する専門的知識を身につけながら、問題意識を持って課題に取り組み、的確な分析を行い、その結果を他者と共有すべく発表する力を備えた人材を育成することを目的とします。 |
ブラジルポルトガル語学科 | 専攻語としてポルトガル語の確かな運用力を備え、ポルトガル語話者によって育まれた社会と文化の諸事象に関する専門的知識を身につけながら、問題意識を持って課題に取り組み、的確な分析を行い、その結果を他者と共有すべく発表する力を備えた人材を育成することを目的とします。 |
中国語学科 | 専攻語として中国語の確かな運用力を備え、中国語話者によって育まれた社会と文化の諸事象に関する専門的知識を身につけながら、問題意識を持って課題に取り組み、的確な分析を行い、その結果を他者と共有すべく発表する力を備えた人材を育成することを目的とします。 |
日本語学科 | 専攻語として日本語の確かな運用力及び日本国内外で日本語を教授する能力を備え、日本社会と文化の諸事象に関する専門的知識を身につけながら、問題意識を持って課題に取り組み、的確な分析を行い、その結果を他者と共有すべく発信・伝達する力を備えた国語教師、日本語教師、日本語の専門家など幅広い人材を育成することを目的とします。 |
イタリア語学科 | 専攻語としてイタリア語の確かな運用力を備え、イタリア語話者によって育まれた社会と文化の諸事象に関する専門的知識を身につけながら、問題意識を持って課題に取り組み、的確な分析を行い、その結果を他者と共有すべく発表する力を備えた人材を育成することを目的とします。 |
ロシア語学科 | 専攻語としてロシア語の確かな運用力を備え、ロシア語話者によって育まれた社会と文化の諸事象に関する専門的知識を身につけながら、問題意識を持って課題に取り組み、的確な分析を行い、その結果を他者と共有すべく発表する力を備えた人材を育成することを目的とします。 |
外国語学部では、卒業認定・学位授与のために、学部導入科目及び専門科目に加えて、9領域からなる全学共通科目など必要とする科目を体系的に編成し、科目に応じて授業形態を講義、演習、実習に分けています。
教育内容 |
|
---|---|
教育方法 |
|
学修成果 (育成すべき能力) |
|
評価 | 本学部では、卒業認定と学位授与の方針に従い、学生の学修状況を以下のとおりに評価します。
|
英米語学科では、卒業認定・学位授与のために、学部導入科目及び専門科目に加えて、9領域からなる全学共通科目など必要とする科目を体系的に編成しています。
教育内容 |
|
---|---|
教育方法 |
|
学修成果 (育成すべき能力) |
|
※評価については外国語学部と同様
英米語学科では、卒業認定・学位授与のために、学部導入科目及び専門科目に加えて、9領域からなる全学共通科目など必要とする科目を体系的に編成しています。
教育内容 |
|
---|---|
教育方法 |
|
学修成果 (育成すべき能力) |
|
評価 | 卒業認定と学位授与の方針に従い、学生の学修状況を以下のとおりに評価します。
|
スペイン語学科では、卒業認定・学位授与のために、学部導入科目及び専門科目に加えて、9領域からなる全学共通科目など必要とする科目を体系的に編成しています。
教育内容 |
|
---|---|
教育方法 |
|
学修成果 (育成すべき能力) |
|
※評価については外国語学部と同様
フランス語学科では、卒業認定・学位授与のために、学部導入科目及び専門科目に加えて、9領域からなる全学共通科目など必要とする科目を体系的に編成しています。
教育内容 |
|
---|---|
教育方法 |
|
学修成果 (育成すべき能力) |
|
※評価については外国語学部と同様
ドイツ語学科では、卒業認定・学位授与のために、学部導入科目及び専門科目に加えて、9領域からなる全学共通科目など必要とする科目を体系的に編成しています。
教育内容 |
|
---|---|
教育方法 |
|
学修成果 (育成すべき能力) |
|
※評価については外国語学部と同様
ブラジルポルトガル語学科では、卒業認定・学位授与のために、学部導入科目及び専門科目に加えて、9領域からなる全学共通科目など必要とする科目を体系的に編成しています。
教育内容 |
|
---|---|
教育方法 |
|
学修成果 (育成すべき能力) |
|
※評価については外国語学部と同様
中国語学科では、卒業認定・学位授与のために、学部導入科目及び専門科目に加えて、9領域からなる全学共通科目など必要とする科目を体系的に編成しています。
教育内容 |
|
---|---|
教育方法 |
|
学修成果 (育成すべき能力) |
|
※評価については外国語学部と同様
日本語学科では、卒業認定・学位授与のために、学部導入科目及び専門科目に加えて、9領域からなる全学共通科目など必要とする科目を体系的に編成しています。
教育内容 |
|
---|---|
教育方法 |
|
学修成果 (育成すべき能力) |
|
評価 | 卒業認定と学位授与の方針に従い、学生の学修状況を以下のとおりに評価します。
|
※評価については外国語学部と同様
イタリア語学科では、卒業認定・学位授与のために、学部導入科目及び専門科目に加えて、9領域からなる全学共通科目など必要とする科目を体系的に編成しています。
教育内容 |
|
---|---|
教育方法 |
|
学修成果 (育成すべき能力) |
|
※評価については外国語学部と同様
ロシア語学科では、卒業認定・学位授与のために、学部導入科目及び専門科目に加えて、9領域からなる全学共通科目など必要とする科目を体系的に編成しています。
教育内容 |
|
---|---|
教育方法 |
|
学修成果 (育成すべき能力) |
|
※評価については外国語学部と同様
本学の教育の目的・理念・目標を理解し、国際社会で十分に通用する実践的な外国語運用力を身につけるとともに、専攻語圏及び自国の文化・歴史・政治・経済などに関する専門知識、そして、外国語運用力を活かすための幅広い知識と豊かな教養を身につけ、国際社会に貢献したいという意思のある次のような学生を広く国内外から求めます。
京都外国語大学の建学の精神は
「PAX(パックス) MUNDI(ムンディ) PER(ペル) LINGUAS(リングアス) — 言語を通して世界の平和を —」
です。この精神に基づき、世界平和に貢献することを目的として、本学は外国語及び国際社会と地域文化に関する教育研究を行っています。
本学の教育の理念は「国際社会の平和に貢献し、次世代を担うことのできる『人間力』豊かなリーダーの養成」です。本学が求める「人間力」とは、「国際社会の一員としての責任を自覚し、教養豊かな魅力ある人間として力強く生きていくための総合的な力」のことです。
この教育理念を達成するための具体的な教育目標は、
の3つの力を備えた人材を育成することです。
そこで、本学外国語学部では次のような3つのポリシーを策定しています。
外国語学部は専攻する外国語の学修をとおして、高度な語学力、地域や文化についての専門的知識及び国際社会で活躍するにふさわしい高い見識並びに豊かな教養を身につけ、世界の平和に貢献する人材を育成することを目的としています。
その実現のために、下記に示す能力を修得し、世界が地球規模で抱える諸問題に向き合い、協働して解決を模索し、問題を解決に導くことができる人材を養成することを教育目標としています。
学科ごとの目標は以下のとおりとし、4年の修業年限の中で、各年次で設定する進級基準を満たし、卒業に必要な単位を修得し、卒業研究または卒業論文に対して合格が認められた場合に学士(文学)の学位を与えます。
英米語学科 | 専攻語として英語の確かな運用力を備え、英語話者によって育まれた社会と文化の諸事象に関する専門的知識を身につけながら、問題意識を持って課題に取り組み、的確な分析を行い、その結果を他者と共有すべく発表する力を備えた人材を育成することを目的とします。 |
---|---|
スペイン語学科 | 専攻語としてスペイン語の確かな運用力を備え、スペイン語話者によって育まれた社会と文化の諸事象に関する専門的知識を身につけながら、問題意識を持って課題に取り組み、的確な分析を行い、その結果を他者と共有すべく発表する力を備えた人材を育成することを目的とします。 |
フランス語学科 | 専攻語としてフランス語の確かな運用力を備え、フランス語話者によって育まれた社会と文化の諸事象に関する専門的知識を身につけながら、問題意識を持って課題に取り組み、的確な分析を行い、その結果を他者と共有すべく発表する力を備えた人材を育成することを目的とします。 |
ドイツ語学科 | 専攻語としてドイツ語の確かな運用力を備え、ドイツ語話者によって育まれた社会と文化の諸事象に関する専門的知識を身につけながら、問題意識を持って課題に取り組み、的確な分析を行い、その結果を他者と共有すべく発表する力を備えた人材を育成することを目的とします。 |
ブラジルポルトガル語学科 | 専攻語としてポルトガル語の確かな運用力を備え、ポルトガル語話者によって育まれた社会と文化の諸事象に関する専門的知識を身につけながら、問題意識を持って課題に取り組み、的確な分析を行い、その結果を他者と共有すべく発表する力を備えた人材を育成することを目的とします。 |
中国語学科 | 専攻語として中国語の確かな運用力を備え、中国語話者によって育まれた社会と文化の諸事象に関する専門的知識を身につけながら、問題意識を持って課題に取り組み、的確な分析を行い、その結果を他者と共有すべく発表する力を備えた人材を育成することを目的とします。 |
日本語学科 | 専攻語として日本語の確かな運用力及び日本国内外で日本語を教授する能力を備え、日本語話者によって育まれた社会と文化の諸事象に関する専門的知識を身につけながら、問題意識を持って課題に取り組み、的確な分析を行い、その結果を他者と共有すべく発表する力を備えた人材を育成することを目的とします。 |
イタリア語学科 | 専攻語としてイタリア語の確かな運用力を備え、イタリア語話者によって育まれた社会と文化の諸事象に関する専門的知識を身につけながら、問題意識を持って課題に取り組み、的確な分析を行い、その結果を他者と共有すべく発表する力を備えた人材を育成することを目的とします。 |
ロシア語学科 | 専攻語としてロシア語の確かな運用力を備え、ロシア語話者によって育まれた社会と文化の諸事象に関する専門的知識を身につけながら、問題意識を持って課題に取り組み、的確な分析を行い、その結果を他者と共有すべく発表する力を備えた人材を育成することを目的とします。 |
外国語学部では、卒業認定・学位授与のために、導入教育科目及び専門教育科目に加えて、必要とする科目を体系的に編成し、科目に応じて授業形態を講義、演習、実習に分けています。
教育内容 |
|
---|---|
教育方法 |
|
学習成果 (育成すべき能力) |
|
評価 | 本学部では、卒業認定と学位授与の方針に従い、学生の学修状況を以下のとおりに評価します。
|
英米語学科では、卒業認定・学位授与のために、導入教育科目及び専門教育科目に加えて、必要とする科目を体系的に編成し、科目に応じて授業形態を講義、演習、実習に分けています。
教育内容 |
|
---|---|
教育方法 |
|
学習成果 (育成すべき能力) |
|
※評価については外国語学部と同様
スペイン語学科では、卒業認定・学位授与のために、導入教育科目及び専門教育科目に加えて、必要とする科目を体系的に編成し、科目に応じて授業形態を講義、演習、実習に分けています。
教育内容 |
|
---|---|
教育方法 |
|
学習成果 (育成すべき能力) |
|
※評価については外国語学部と同様
フランス語学科では、卒業認定・学位授与のために、導入教育科目及び専門教育科目に加えて、必要とする科目を体系的に編成し、科目に応じて授業形態を講義、演習、実習に分けています。
教育内容 |
|
---|---|
教育方法 |
|
学習成果 (育成すべき能力) |
|
※評価については外国語学部と同様
ドイツ語学科では、卒業認定・学位授与のために、導入教育科目及び専門教育科目に加えて、必要とする科目を体系的に編成し、科目に応じて授業形態を講義、演習、実習に分けています。
教育内容 |
|
---|---|
教育方法 |
|
学習成果 (育成すべき能力) |
|
※評価については外国語学部と同様
ブラジルポルトガル語学科では、卒業認定・学位授与のために、導入教育科目及び専門教育科目に加えて、必要とする科目を体系的に編成し、科目に応じて授業形態を講義、演習、実習に分けています。
教育内容 |
|
---|---|
教育方法 |
|
学習成果 (育成すべき能力) |
|
※評価については外国語学部と同様
中国語学科では、卒業認定・学位授与のために、導入教育科目及び専門教育科目に加えて、必要とする科目を体系的に編成し、科目に応じて授業形態を講義、演習、実習に分けています。
教育内容 |
|
---|---|
教育方法 |
|
学習成果 (育成すべき能力) |
|
※評価については外国語学部と同様
日本語学科では、卒業認定・学位授与のために、導入教育科目及び専門教育科目に加えて、必要とする科目を体系的に編成し、科目に応じて授業形態を講義、演習、実習に分けています。
教育内容 |
|
---|---|
教育方法 |
|
学習成果 (育成すべき能力) |
|
※評価については外国語学部と同様
イタリア語学科では、卒業認定・学位授与のために、導入教育科目及び専門教育科目に加えて、必要とする科目を体系的に編成し、科目に応じて授業形態を講義、演習、実習に分けています。
教育内容 |
|
---|---|
教育方法 |
|
学習成果 (育成すべき能力) |
|
※評価については外国語学部と同様
ロシア語学科では、卒業認定・学位授与のために、導入教育科目及び専門教育科目に加えて、必要とする科目を体系的に編成し、科目に応じて授業形態を講義、演習、実習に分けています。
教育内容 |
|
---|---|
教育方法 |
|
学習成果 (育成すべき能力) |
|
※評価については外国語学部と同様
本学の教育の目的・理念・目標を理解し、国際社会で十分に通用する実践的な外国語運用力を身につけるとともに、専攻語圏及び自国の文化・歴史・政治・経済などに関する専門知識、そして、外国語運用力を活かすための幅広い知識と豊かな教養を身につけ、国際社会に貢献したいという意思のある次のような学生を広く国内外から求めます。
Page top