2019年10月31日
10月31日付「京都新聞」(朝刊)9面・暮らし欄に、故川﨑桃太名誉教授の生前インタビュー記事が掲載されました。
同紙では、京都市で長年“コーヒーを愛し続けた人”として川﨑教授を紹介。
ブラジル移住時代、コーヒーを楽しむくつろぎの時間が、人との心地よい距離感を生むと実感した、川﨑教授。現代の日本社会や国際関係が「歩み寄ったり、冷静に判断したりするゆとりが欠けている」と話し、「1杯を味わうような、気持ちの余裕を持てないものか」と、ゆとりを持つことの大切さを語っています。
【関連情報】
一つのことに向かい、ひたむきに、突き進んだ 川﨑桃太名誉教授 告別式
Page top
Copyright © 2014-2025 Kyoto University of Foreign Studies, Kyoto Junior College of Foreign Languages All rights reserved.