大学概要 | 施設・付属機関 | 本学の取り組み | |
---|---|---|---|
|
|
|
留学の種類と概要 | |||
---|---|---|---|
|
就職・教職・キャリア支援 | キャリアセンターサイト | 卒業生の方へ | |
---|---|---|---|
|
入試情報(受験生NAVI) | ||
---|---|---|
2017年12月7日
菅英輝教授(外国語学部 教養教育担当)らの編著「アメリカの核ガバナンス」が2017年11月に発売されました。
菅英輝教授 著者概要より
―アメリカの核抑止政策は、日本外交の対米依存の源流をなし、中国や北朝鮮の核開発の重要な背景ともなっている。本書は、一次史料にもとづく、「核の世紀」の歴史的検証を通して、アメリカ中心の核ガバナンスがもたらした現代世界のアポリア問題を照射する試みである。
書 名:「アメリカの核ガバナンス」
編著者: 菅英輝、初瀬龍平 編著 他
出版社: 晃洋書房
発売日: 2017年11月10日
体 裁: A5判 320ページ
価 格: 4,500円(税抜)
詳細は下記HPをご覧ください。
晃洋書房HP
菅英輝 研究室HP
Page top
Copyright © 2014-2021 Kyoto University of Foreign Studies, Kyoto Junior College of Foreign Languages All rights reserved.