2017年6月19日
6月18日(日)梅雨とは思えないような快晴の中、今年度2回目のオープンキャンパスが開催され、高校生・保護者あわせて約1300名が本学を訪れました。
今回からオープニングプログラムを一新。本学JAZZサークルの学生と国際教養学科ジェイ・クラパーキ教授によるバンド演奏や海外留学中の在学生と英米語学科ジェフ・バーグランド教授とのSkype中継など、京都外大ならではの「教職員と学生との距離の近さ」や「留学でのリアルな学び」についてアピールしました。
2018年4月に誕生予定の「国際貢献学部の紹介」では、学部についての概要や学びの核となる「コミュニティーエンゲージメント」についての紹介を行い、新学部に対する期待を胸に多くの参加者が熱心に聞き入っていました。
さらに、キャンパス内では様々なプログラムを実施。大学の講義が体験できる「ミニ講義」や女子生徒に大好評の「エアラインイベント」、在学生とまわる「キャンパスツアー」、英米語学科の教員による「外大流英語学習法」など、京都外大の学びやキャンパスの雰囲気を感じていました。
次回のオープンキャンパスは、8月4日(金)・5日(土)・6日(日)の3日間にわたって行われます。
7月17日(月・祝)には授業参加型オープンキャンパス「WEEKDAY CAMPUS VISIT(要申込)」も開催されますので、ぜひお越しください!
詳しくはこちら。皆様のご参加、お待ちしております!
Page top