2019年11月7日
【ランゲージセンター階段プレゼン企画シリーズ】
「語学の達人に聞く~私の「好き」×「深める」学習法~」
第2回「一瞬の今、声を!~令和に、「音読」の新たな形を求めて~」
岡本俊裕教授(外国語学部中国語学科・入試センター長)
外国語の勉強のやり方は、人によって様々、実に千差万別。 その中、「音読」は、古来からの有力な方法……古臭いだろうか?でも、私は、これをカスタマイズして、今に活かそう。キーワードは、「空海」と「筋トレ」と「脳」。昭和の中国語学習者が、令和の「音読」を模索し、今、開示する。
日 時 : 2019年12月5日(木)13:00~13:40
会 場 : 京都外国語大学4号館1階大階段
申込不要・入場無料(*立ち見あり)
問い合せ
京都外国語大学ランゲージセンター
i-lang(at)kufs.ac.jp 075-757-8204
前のページへ戻る