2014年9月24日
第一回京都外国語大学博物館学芸員課程交流会記念講演
第一回京都外国語大学博物館学芸員課程交流会を記念致しまして、下記の通り、本学卒業生の加藤幸治さんよりご講演いただきます。
一般の方におかれましても予約不要・入場無料ですので、ぜひともご参加下さいますようお願い申し上げます。
「東北発・市民がつくる復興のかたち」
東北学院大学准教授:加藤幸治先生(京都外国語大学1995年度卒業生)
日時:2014年10月4日(土)14:30〜16:00
会場:京都外国語大学141教室(1号館4階)
※一般参加歓迎・入場無料
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
【学芸員課程修了生の皆様へ】
昨年度より交流会開催にあたり国際文化資料館の南館長よりお便りをお送りさせていただいておりますが、ご住所を変更された方等へは、お便りが届いていないことがございます。
交流会や国際文化資料館活動に興味をもたれた方におかれましては、大変お手数をおかけいたしますが、国際文化資料館までご連絡下さいますよう、何卒お願い申し上げます。
【お問い合わせ先】
国際文化資料館 075-864-8741 / umc@kufs.ac.jp
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
The 1st Related Event
The Curator Training Course Meeting of Kyoto University of Foreign Studies
“From Tohoku, The Form of Reconstruction by Citizens”
Speaker: Koji KATO
(An associate professor at Tohoku Gakuin University, A graduate of Kyoto University of Foreign Studies )
Time and Date: 14:30–16:00, Sat. October 4, 2014
Place: R141, Kyoto University of Kyoto University of Foreign Studies
Admission free.
The general public participants are welcome!
※Spoken in Japanese
前のページへ戻る