2020年7月17日
レポート提出が間近な皆さん!
ランチタイム20分を使って、英語レポートの書き方について学んでみませんか?
このセミナーでは、まず、みなさんが英語でレポートを書く時に「つまづきやすいポイント」を紹介します。次に、英語のアカデミック・ライティングの基礎となるIntroduction, Body, Conclusionといった「骨組み」についてやさしく解説します。
「骨組み」をマスターすれば、それをベースに書くだけ!TOEFLやIELTSなどの試験対策にも役立ちます!
はじめて英語レポートに取り組む人も、もう一度復習したい人も、是非ご参加ください!
日時:7月24日(金)13時00分-13時20分
講師:泉 宏朗(ランゲージセンター)
申込:こちらのリンクからGoogleフォームに入って必要事項を記入して送信してください。
(当日急に参加できなくなってもOK、とりあえず申し込んでおくだけでも大丈夫です!)
申込締切:7月23日(木)23時59分
参加方法:Googleフォームで申し込まれた方を、当日の11時頃までに「はじめて書く英語レポート」チームに登録します。
当日12時55分には、Teamsに入ってスタンバイしておいてください。
《連絡先》
NINJA/ランゲージセンター
ninja@kufs.ac.jpまたは075-757-8204
事務取扱時間
月曜日-金曜日 9:00-17:00
ホームページはこちら
「はじめて書く英語レポート:骨組みのABC」
Page top