2020年8月5日
こんにちは、ランゲ―ジセンターです。
「英文法超基本の『き』 ピンポイントシリーズ第1回『時制』」オンライン講座についてお知らせします!
日本語の時制とは異なる英語の時制って難しいですよね。何となく時制を選んでいませんか?
Q1. カギはなくしたけど、もう見つかった可能性があるのはどっち?
① I lost my key.
② I have lost my key.
Q2. ノックがあった時にちょうど宿題が終わったのはどっち?
① I had finished my homework when you knocked on the door.
② I finished my homework when you knocked on the door.
答えは…講座で説明します!
時制は習ったけど、あんまり覚えてない…というあなた!中学校の文法からやり直したいあなた!
秋学期開始直前の1週間、NINJAのAdvisingセッション担当の辻 美也子先生と一緒に英文法の超基本を復習しましょう!
【講座詳細】
講師:辻美也子(ランゲージセンター/NINJA)
日程:2020年9月23日(水)~29日(火) ※26日(土)・27日(日)を除く、原則全5日参加。
時間:10時~11時 ※11時~12時に質問タイムも設けます
場所:Microsoft Teams
内容:過去・未来進行形、現在・過去完了形など基本の「時制」
【申込方法】
申込期間:8月5日(水)~8月19日(水)
申込方法:こちらから申込書を送信してください。
★IELTSおよびTOEFL iBT夏期集中講座 (オンライン) のお知らせ★
9月2日(水)~9月5日(土)で予定しております。併せて参加をご検討ください。
詳細はこちら
【お問い合わせ】
ランゲージセンター(4号館3階)
TEL: 075-757-8204 e-mail: i-lang@kufs.ac.jp
夏期集中講座 英文法超基本の「き」
Page top