2015年11月30日
第33回全日本学生ポルトガル語弁論大会の結果を下記の通りご報告させていただきます。
第33回全日本学生ポルトガル語弁論大会
2015年11月28日(土)
◆1位 駐日ポルトガル大使賞
ギマラエス サユリ (京都外国語大学)
タイトル:私の視点
Título: Meu ponto de vista
◆2位 京都外国語大学総長賞
関 かりん (東京外国語大学)
タイトル:個性と多様性
Título: Identidade e diversidade
◆3位 駐京都ポルトガル名誉領事賞
亀屋 明夫 (天理大学)
タイトル:世界を繋げる架け橋
Título: A minha ponte global de ligação
◆4位 駐神戸ポルトガル名誉領事賞
森田 倫加 (大阪大学)
タイトル:未来への第 1 歩
Título: Um passo para o meu futuro
◆5位 駐大阪ポルトガル名誉領事賞
野間 静香 (京都外国語大学)
タイトル:二度と忘れないために
Título: Para não mais esquecermos...
◆6位 京都新聞賞
新城 翔 (天理大学)
タイトル:シュハスコと学びと発見
Título: Churrasco, estudo e descoberta
◆7位 京都ラテンアメリカ文化協会賞
小野寺 理子 (上智大学)
タイトル:私がポルトガル語を学ぶ理由
Título: Minha razão para estudar português
◆駐日ブラジル大使特別賞
菅田 優 (東京外国語大学)
タイトル:ポルトガル語の勉強
Título: O estudo da língua portuguesa
前のページへ戻る