ページの先頭です。ページの本文へメインメニューへサイト内検索へ

2014年6月28日

 6月26日、本学を含む日本の7つの「外国語大学」の学長が東京・学士会館で一堂に会し、全国外大連合憲章調印式が挙行されました。

 このたび結成された全国外大連合は、7大学が連携を図ることで、学生や教職員および研究者のさらなる交流を促進し、各大学における教育研究の水準を一層向上させることを目標としています。
 調印式では、本学の松田武学長が7大学の代表として日本における外国語大学の歴史を振り返りながら、全国外大連合結成の意義について熱く述べられました。また、調印式終了後の懇親会には、来賓として本学の協定大学でもある韓国外国語大学校の金有鏡国際交流処長、崔在喆日本語大学長も臨席され、歓談のひと時を持ちました。

今後は、連携の具体化に向けて積極的に取り組んでまいります。

全国外大連合(50音順):関西外国語大学、神田外語大学、京都外国語大学、神戸市外国語大学、東京外国語大学、長崎外国語大学、名古屋外国語大学

前のページへ戻る

松田学長のスピーチの様子
松田学長のスピーチの様子

韓国外国語大学校・金国際交流処長、崔日本語大学長も臨席されました
韓国外国語大学校・金国際交流処長、崔日本語大学長も臨席されました

前のページへ戻る

Page top