2024年3月22日
3月20日(水)、2023年(令和5年)度 学位記授与式を森田記念講堂で挙行しました。今年度の卒業生・修了生は、大学971人、留学生別科8人、短期大学44人。保証人らに対しては別室で式典の様子を中継するとともに、特設サイトでもLIVE配信を行いました。
式典は午前・午後に分けて実施し、小野隆啓学長が各総代に学位記・修了証書を授与。小野学長は「皆さんの今後の人生において、紛争や不条理、脅威など、否定的な事柄が待ち受けているかもしれません。そんな時に本学の『言葉による相互理解』の精神を思い出していただき、苦難を乗り越えていってほしいと思います」と式辞を述べ、旅立っていく卒業生たちを激励しました。
今年度は、2020年4月に開設した外国語学部 ロシア学科の1期生19人が卒業を迎えた記念すべき年でもあります。式典終了後は、学科開設以来、共に4年間を歩んできた恩師や仲間に感謝の言葉を送り合い、門出を祝う様子が見られました。
春分の日にもかかわらず真冬に逆戻りしたような寒さと雨に見舞われましたが、色とりどりの袴に身を包んだ卒業生らの顔には笑顔があふれ、すがすがしい表情で未来に向かって歩み始めました。
卒業生・修了生の皆さん、誠におめでとうございます。今後ますますの活躍を期待しています。
Page top