大学概要 | 施設・付属機関 | 本学の取り組み | |
---|---|---|---|
|
|
|
留学の種類と概要 | |||
---|---|---|---|
|
就職・キャリア支援 | |||
---|---|---|---|
入試情報(受験生NAVI) | ||
---|---|---|
2016年9月24日
9月24日、本学主催の「小学校教員のための中学校英語免許取得講習」がスタートしました。
これは平成28年度文部科学省から「小学校英語教科化に向けた専門性向上のための講習の開発・実施事業」の委託を受けて開講するもので、教員に「中学生教諭二種免許状(英語)」取得の機会提供と資質向上を目的とするものです。京都府下では、本学が初めての開講となります。
開講にあたり、下村秀則副学長は「東京オリンピックが開催される2020年度から、小学校で英語が教科として加わります。また小中連携・一貫教育の制度化も決定し、より英語教育が重要となってきます。これから半年から1年の期間、免許取得を目指して頑張ってください」と挨拶しました。
この日は京都や大阪・滋賀・東京などから31人の現職小学校教員が出席。「英語教育法」や「第二言語習得と外国語習得」、「Listening & Speaking」など4つの科目を受講、英語教育に関する基礎知識を学びました。今期は来年3月末まで開講され、次年度以降も開催を予定しています。
Page top
Copyright © 2014-2022 Kyoto University of Foreign Studies, Kyoto Junior College of Foreign Languages All rights reserved.