ページの先頭です。ページの本文へメインメニューへサイト内検索へ

2015年1月14日

1月16日(金)6講時に、本学英米語学科卒業生の間部理仁さんによる講演会を開催します。
間部さんは、最初に入学した大学を半年で退学した後、京都外大英米語学科へ入学。英米語学科では派遣留学を目指し、3年次にはロンドン大学アジアアフリカ研究学院へ交換留学生として渡英。本学卒業後には、ユニヴァーシティ・カレッジ・ロンドン(UCL)の大学院へ進学し、本年4月に総合商社への入社が決まっています。
今回は間部さんに、TOEIC Workshop講演会「先ずは英語力を伸ばして可能性を切り開こう!」の演題で講演いただきます。在学生の皆さんの参加をお待ちしています。

日時:1月16日(金)6講時(18:15~19:45)※質疑応答あり
場所:R141
講師:間部理仁氏(2012年度英米語学科卒業生)
演題:「先ずは英語力を伸ばして可能性を切り開こう!」
    ―先輩から後輩へのメッセージ―
主催:英米語学科・キャリア英語科

講師・間部さんからのメッセージ
「自分ができないのは環境のせいだ」「留学経験がないから、自分には無理だ」
そんな風に考えて、英語の勉強を遠ざけている人はいないでしょうか。君たちの周りには勉強するのに必要な教材も環境も全て揃っています。自分には無理かもしれないという思いが、君たちの目を曇らせているだけです。
今の自分に満足できないのであれば、一歩踏み出して何かを変える必要があります。僕自身も英語を猛勉強し、人生の可能性を大きく広げた一人です。環境のせいにしているうちは、なにも変わりません。講演に参加することぜひ一歩踏み出してみて下さい。

講師プロフィール
間部 理仁(まなべ りひと)
京都外国語大学 英米語学科2012年度卒業生。
スポーツ推薦で入学した大学の駅伝部を1週間で退部し、半年で中退。再受験して京都外国語大学外国語学部、英米語学科入学。在学中にロンドン大学アジアアフリカ研究学院へ交換留学。卒業後、英国ユニヴァーシティ・カレッジ・ロンドン(UCL)の大学院で環境学修士号を取得。
IMF(国際通貨基金)でのインターンを経て、2015年4月から総合商社で勤務予定。

前のページへ戻る

講師の間部 理仁さん
講師の間部 理仁さん

前のページへ戻る

Page top