大学概要 | 施設・付属機関 | 本学の取り組み | |
---|---|---|---|
|
|
|
留学の種類と概要 | |||
---|---|---|---|
|
就職・キャリア支援 | |||
---|---|---|---|
入試情報(受験生NAVI) | ||
---|---|---|
2016年11月30日
講演会「読書の秋2016 フランス人作家 ヴァレリー・ゼナッティを迎えて」を開催しました。
11月22日、アンスティチュ・フランセ関西と京都外国語大学の共催で、小説家であり翻訳家でもあるヴァレリー・ゼナッティ氏を迎えて、本学11号館のラウンジで講演会「読書の秋2016 フランス人作家 ヴァレリー・ゼナッティを迎えて」を開催しました。ゼナッティ氏は、フランスで生まれましたが、13歳の時、家族でイスラエルに移住。1980年代には兵役を経験されました。この経験から、彼女の小説では現代社会における災厄、とりわけ戦争について兵士や子供の目線で多く描かれており、ひろい世代の読者の心に訴えています。
講演会当日は、学生や教員、地域の方々など約30名が参加。彼女の経歴、作品の背景、作品に込めた想いなどの話に、真剣に耳を傾けていました。
Page top
Copyright © 2014-2022 Kyoto University of Foreign Studies, Kyoto Junior College of Foreign Languages All rights reserved.