ページの先頭です。ページの本文へメインメニューへサイト内検索へ

2010年11月17日

日 時:2010年11月13日(土)
場 所:京都外国語大学1号館7階ホール
主 催:京都外国語大学
後 援:在日フランス大使館、在京都フランス総領事館、東京日仏学院
    関西日仏学館、毎日新聞社
協 賛:ブルゴーニュ大学、アンジェ・カトリック大学、
    エールフランス航空、財団法人フランス語教育振興協会、
    日仏文化協会、㈱白水社

◆ 駐日フランス大使・エールフランス賞
(副賞:エールフランス航空提供ヨーロッパ往復航空券、並びにブルゴーニュ
    大学提供の国際夏期講座受講のための特別奨学金、アシェット社提供の書籍)
   田舎万歳!
   片岡 彩子(広島大学3年)

◆ 京都外国語大学総長・APEF賞
(副賞:図書券5万円、並びに財団法人フランス語教育振興協会からAPEF賞
    として日本・フランス往復航空券)
   西半球最貧国に見る“楽園”
   濱谷 倫衣(京都外国語大学3年)

◆ 駐京都フランス総領事賞
(副賞:アンジェ・カトリック大学提供のフランス語講座〔1ヶ月間〕受講資格
    [但し、往復旅費は自己負担] 並びに白水社提供の同社の1万円相当の書籍)
   ラグーンの下の核集積所 
   森 洋輔(京都外国語大学3年)

◆ 東京日仏学院長賞
(副賞:東京日仏学院提供の1学期間通信講座受講資格、並びに東京日仏学院提供の図書)
   ちょっとしたことだけでも
   若海 亜耶(白百合女子大学3年)

◆ 関西日仏学館長賞
(副賞:日仏文化協会賞として「フランス短期留学[2週間] 」参加資格
    [但し、往復旅費は自己負担] 並びに関西日仏学館提供の図書)
   演劇の魔法 ~ひらけ、ゴマ~
   岡本 大樹(京都外国語大学3年)

◆ 毎日新聞社賞
(副賞:図書券1万円)
   投票することは権利か義務か
   唐木田 薫(東海大学4年)

前のページへ戻る

審査員と入賞者との記念撮影
審査員と入賞者との記念撮影

前のページへ戻る

Page top