大学概要 | 施設・付属機関 | 本学の取り組み | |
---|---|---|---|
|
|
|
留学の種類と概要 | |||
---|---|---|---|
|
就職・キャリア支援 | |||
---|---|---|---|
入試情報(受験生NAVI) | ||
---|---|---|
2022年10月26日
10月24日(月)付「朝日新聞」朝刊25面に国際貢献学部グローバル観光学科でのDXについての取り組みが掲載、国際貢献学部長の藤本茂教授がインタビューを受けました。グローバル観光学科エリック・ハーキンソン教授の先端的な授業で取り組む「VRツアー」について紹介しています。
「VRツアー」とは、ほぼ360度を映すGoogle Street Viewを利用し、画像上にいくつかあるリンクをクリックすればその場所の説明や関連する動画が流れるページを作成したもの。ゴーグルを使ったツアーも検討中とのことで、コロナ禍になってからは、メタバース(仮想空間)上に学生を集め、授業を行ったこともあったということです。
【関連記事】
10月24日(月)付「朝日新聞」朝刊25面 カフェテリアで強盗→犯人は? リアルな実験可能に 大学で続々VR
朝日新聞DIGITAL(有料記事) カフェテリアで強盗→犯人は? リアルな実験可能に 大学で続々VR
Page top
Copyright © 2014-2023 Kyoto University of Foreign Studies, Kyoto Junior College of Foreign Languages All rights reserved.