大学概要 | 施設・付属機関 | 本学の取り組み | |
---|---|---|---|
|
|
|
留学の種類と概要 | |||
---|---|---|---|
|
就職・教職・キャリア支援 | キャリアセンターサイト | 卒業生の方へ | |
---|---|---|---|
|
入試情報(受験生NAVI) | ||
---|---|---|
2017年11月8日
11月6日(月)、被爆者証言の世界化ネットワーク(NET-GTAS)が進める被爆者証言の多言語化事業で、2017年度上期分として新たに1作品が完成し、国立広島・長崎原爆死没者追悼平和祈念館の合同サイト「平和情報ネットワーク」にアップロードされました。これによりNET-GTAS作品は、2014年1月24日に事業がスタートして以来、1,383日目で累計100本に達しました。
■NET-GTASのBLOG
http://www.kufs.ac.jp/blog/department/net-gtas/
■翻訳作品はこちら
http://www.kufs.ac.jp/blog/department/net-gtas/detail/824
Page top
Copyright © 2014-2021 Kyoto University of Foreign Studies, Kyoto Junior College of Foreign Languages All rights reserved.