2019年8月19日
9月21日(土)、本学1号館7階でシンポジウム「観光における本物と偽物」を開催します。
これは、専門学校から大学院までの観光教育機関が連携する「京都観光アカデミックアライアンス(K2A2)」による主催。観光事業の経営者や、観光業界で働きたい学生、観光について学びたい学生に対し、学校選びのヒントをお届けします。基調講演では、国際貢献学部グローバル観光学科長のジェフ・バーグランド教授が登壇。皆様の参加をお待ちしております。
日にち:2019年9月21日(土)
時 間:14時30分~17時00分 シンポジウム(申込不要)
17時30分~19時00分 交流会(要申込/参加費2,000円)
申込み:9月12日締切(定員になり次第締め切らせていただくことがあります)
交流会に参加の方は、予約フォームよりお申込みください。
場 所:京都外国語大学1号館7階171教室
主 催:京都観光アカデミックアライアンス
(京都大学経営管理大学院、京都府立大学、平安女学院大学、大和学園、京都光華女子大学、京都外国語大学 )
〇プログラム〇
【基調講演】
「受け継ぐ京都人、伝える京都人、いま世界に伝えたい本物の力」
ジェフ・バーグランド教授(京都外国語大学国際貢献学部グローバル観光学科長)
【パネルディスカッション】
ファシリテーター:越前屋 俵太氏
パネリスト:
山内 裕氏 京都大学大学院准教授
久世 奈欧氏 京都光華女子大学短期大学部講師
原 一樹氏 京都外国語大学教授
廣岡 裕一氏 京都外国語大学教授
Page top