ページの先頭です。ページの本文へメインメニューへサイト内検索へ

2024年11月16日

11月16日(土)、中国語学科創設50周年記念企画展「新収蔵品 中国美術展」の開催に先立ち、開会式が行われ、理事長・総長、監修者の挨拶に続きテープカットが行われました。

テープカット終了後、出席者らは、このたび新たに寄贈を受けた中国美術品(青銅器、陶磁器、書画、工芸、文房など)を鑑賞しました。

企画展「新収蔵品 中国美術展」は、11月18日(月)から12月20日(金)まで開催します。

会 期:2024年11月18日(月)~12月20日(金)
時 間:10:00~16:00
休館日:土曜日・日曜日・本学が定める入構不可日
会 場:国際文化資料館(第二分館3階・4階)
主 催:京都外国語大学国際文化資料館
監 修:彭飛(日本語学科教授)、南博史(国際貢献学部教授)
特別協力:周天華、蔡諾傑、葉瑞櫻、平岩美希ほか ※敬称略
協 力:京都外国語大学中国語学科、博物館学芸員課程、国際言語平和研究所

【関連リンク】
2024年度企画展Ⅱ「新収蔵品 中国美術展」を開催

前のページへ戻る

寄贈者代表、理事長・総長、学長によるテープカット
寄贈者代表、理事長・総長、学長によるテープカット

展覧会の様子
展覧会の様子

前のページへ戻る

Page top