大学概要 | 施設・付属機関 | 本学の取り組み | |
---|---|---|---|
|
|
|
|
就職・キャリア支援 | |||
---|---|---|---|
入試情報(受験生NAVI) | ||
---|---|---|
2018年4月12日
外国語学部スペイン語学科 立岩礼子教授が、スペイン海軍省主催「マゼラン世界一周500周年記念プレ国際シンポジウム」(2018年3月20日-22日、於バリャドリード)に招待され、終了後のレセプションで同国フェリペ6世国王陛下に謁見しました。
スペインでは、2019年から2022年をマゼランによる世界一周500年としており、今回のシンポジウムは、その準備年とするプレイベントとして開催されました。立岩教授は、コロンブスをはじめ多くの航海者が目指した、「ジパング」である日本から招れた唯一の歴史研究者として、世界20カ国から集まった研究者と活発な意見交換を行いました。
関連リンク
・京都外国語大学スペイン語学科
Page top
Copyright © 2014-2023 Kyoto University of Foreign Studies, Kyoto Junior College of Foreign Languages All rights reserved.