ページの先頭です。ページの本文へメインメニューへサイト内検索へ

2021年2月16日

2月13日(土)、外国語学部フランス語学科卒業生で、外資系IT企業営業職の道下理世さん(2014年度卒業)をゲストに迎え、オンライン交流会を開催しました。

今回は就職活動にフォーカスし、「C’est la vie -山あり谷ありの就職活動は単なる人生の通過点―」というタイトルで、在学中の就職活動、その後の転職や現在の仕事などについて、お話いただきました。

フランス語学科2年次生と3年次生、計11名が参加。交流会終了後、「他の説明会では聞けないような具体的な数字や仕事内容も知れたのがよかった」「大学の4年間で人生は決まらないという言葉が刺さった」「堅苦しい場では質問しにくいような初歩的な質問もできて助かった」とコメントが寄せられました。

かつて自分と同じ立場にいた先輩の話を聞くことで「自分は卒業後にどのような仕事に就いて、どのような生き方をしたいのか」を考えてみる良い機会になったのではないかと思います。

4月にも交流会を開催する予定です。フランス語学科の皆さん、是非ご参加ください。

前のページへ戻る

Page top