ページの先頭です。ページの本文へメインメニューへサイト内検索へ

2022年9月24日

第188回【日中対照言語研究会】研究発表会(大学院)



日時: 2022年10月16日(日曜日)13:00~15:30

※新型コロナウイルス感染症の影響により、オンライン(テンセント、腾訊会議ID 833-283-0400、パスワード 955108、 https://www.voovmeeting.com/p/8332830400)で開催いたします。

王振宇【日中両言語における“胡”を伴う表現の意味や歴史文化に関する考察 —「胡瓜」「胡説」「胡散臭い」を中心に—】
(研究発表13:00~13:10 質疑応答13:10~13:15)

金東昊【日本語形容詞「~さ」と「~み」の使い分けに関するアンケート調査】
(研究発表13:15~13:25 質疑応答13:25~13:30)
 
王肇基【中国語の“要”の「遮断」語義の変遷の一考察<Ⅲ>】
(研究発表13:30~13:40 質疑応答13:40~13:45)

馬天睿【英語の不定冠詞と日本語の「一」の違い -『老人と海』をめぐって-】
(研究発表13:45~13:55 質疑応答13:55~14:00)

侯万程【自然言語における代用形の特質の考察 -再帰照応形をめぐって-】
(研究発表14:00~14:10 質疑応答14:10~14:15)

李哲同【日本語と中国語の「入」を伴う漢語表現の用い方の特徴の考察<Ⅱ>】
(研究発表14:15~14:25 質疑応答14:25~14:30)

劉子寒【中国人観光客の日本民泊の体験の考察<Ⅳ>】
(研究発表14:30~14:40 質疑応答14:40~14:45)

趙漢如【中国語と日本語の漢字同形語「具有」「占有」「享有」「含有」「保有」「領有」の意味的相違の考察】
(研究発表14:45~14:55 質疑応答14:55~15:00)

林潮瑜【嬉しく感じます」と「嬉しいと感じます」の相違及び中国語訳の特徴の考察】
(研究発表15:00~15:10 質疑応答15:10~15:15)

張訳丹【日本語の「出す」を伴う慣用表現や比喩表現の用い方及び中国語訳の考察】
(研究発表15:15~15:25 質疑応答15:25~15:30)


司会 李征澤


【研究会に関するお問い合わせ】
京都外国語大学 彭飛研究室 Eメール:p_fei@kufs.ac.jp



前のページへ戻る

Page top