ページの先頭です。ページの本文へメインメニューへサイト内検索へ

2020年11月17日 重要

新型コロナウイルス感染防止のため、1日の入構者数の上限を800~900名として、10月1日(木)から一部対面授業を開始しましたが、現時点では、対面授業であっても遠隔による受講が多く、対面授業を受けた人が他の講時に遠隔授業を受けるための教室も利用率が低くなっています。

そうした現状を踏まえ、以下の通り、11月23日(月・祝)から対面授業を追加します。また、それに先立ち11月9日(月)から対面授業受講者の遠隔授業受講用として開放している教室を予約制で自習室としても開放しますのでご利用ください。予約方法等は以下を参照してください。

1.追加する対面授業はこちら ※11月17日更新(キャッシュを削除して確認してください。)
※授業によっては対面授業日等の指定がありますので、必ず「備考欄」を確認してください。
※対面授業で実施する科目は遠隔授業(Live配信、録画配信等)も実施しますので、無理に登校する必要はありません。

2.自習のための入構申請等について
<予約方法>
 利用日等の申請はこちら(先着順)
<注意事項>
・利用日時:月~金(祝日・休講日を除く) 9:30~19:30
・自習利用教室:遠隔授業受講用教室(教室の確認はこちら
・1日の入構者数が、対面授業の想定受講者数等と合わせて900名までとします。900名を超えた場合は当該日の予約をすることができません。
・申請は利用日前日の23:59までに行ってください。
・入構中は必ずマスクを着用し、手指の消毒を怠らないでください。
・入構する度に、8号館1階で検温と学生証のチェックを受けてください。
・教室を利用する場合は、遠隔授業を受けている他の学生の迷惑にならないようにしてください。また、遠隔授業受講者が授業のため発声する場合があります。
・対面授業や図書館の利用など、既に他の理由で当日の入構が許可されている場合は、申請する必要はありません。
・その他、各教室における注意事項は上記「遠隔授業受講用教室(教室の確認はこちら)」の記載内容に準じてください。

以 上

前のページへ戻る

Page top