大学概要 | 施設・付属機関 | 本学の取り組み | |
---|---|---|---|
|
|
|
留学の種類と概要 | |||
---|---|---|---|
|
就職・教職・キャリア支援 | キャリアセンターサイト | 卒業生の方へ | |
---|---|---|---|
|
入試情報(受験生NAVI) | ||
---|---|---|
2018年11月27日
2018年11月24日(土)、全日本学生ポルトガル語弁論大会を本学で開催しました。
全国6大学から12名の学生弁士が参加し、この日のために何度も練習を重ねたスピーチを披露しました。
<入賞者一覧>
駐日ポルトガル大使賞
長南 有美(大阪大学 2年)
演題:あいさつの方法
京都外国語大学総長賞
松崎 未侑(愛知県立大学 3年)
演題:カポエイラの力
駐京都ポルトガル名誉領事賞
川上 千晴(大阪大学 2年)
演題:大学とは
駐神戸ポルトガル名誉領事賞
松ヶ迫 レオ(京都外国語大学 2年)
演題:絆
駐大阪ポルトガル名誉領事賞
山本 なお(天理大学 1年)
演題:リオデジャネイロ
京都新聞社賞
安井 柚芽都(京都外国語大学 2年)
演題:安楽死の是非
京都ラテンアメリカ文化協会賞
亀井 李佳(常葉大学 3年)
演題:大切な人
Page top
Copyright © 2014-2021 Kyoto University of Foreign Studies, Kyoto Junior College of Foreign Languages All rights reserved.