2020年8月12日
8月11日(火)、外国語学部英米語学科の東自由里教授がTBSラジオ「荻上チキ・Session-22」にゲストとして生出演しました。
今回の特集は「戦後75年~コロナ禍で資金難に陥るアウシュヴィッツ博物館の今」。新世代評論家の荻上チキ氏の司会のもと、アウシュヴィッツ博物館初の外国人ガイドの中谷剛氏とICOM日本委員会理事としても活躍中の東教授が、「コロナ禍の今、ホロコーストの悲惨な歴史を伝えるアウシュヴィッツ博物館はどうなっているのか。そして歴史を今につなぐ戦争博物館の意義」について、約1時間議論しました。
番組名:「荻上チキ・Session-22」
放送局:TBSラジオ(FM90.5、AM954z)
日 時:2020年8月11日(火)22時~
詳細はこちら。
Page top
Copyright © 2014-2025 Kyoto University of Foreign Studies, Kyoto Junior College of Foreign Languages All rights reserved.