ページの先頭です。ページの本文へメインメニューへサイト内検索へ

2020年1月27日

1月25日(土)、京都市堀川音楽高校で「第6回京都市立高等学校英語プレゼンコンテスト」が開催され、外国語学部英米語学科の東自由里教授近藤睦美准教授が審査員を務めました。

「第6回京都市立高等学校英語プレゼンコンテスト」
主催:高等学校コンソーシアム京都、京都市立高等学校教育研究会英語部会、京都市教育委員会
後援:京都市立高等学校校長会
協賛:京都外国語大学・京都外国語短期大学

今年のコンテストには、京都の市立高校7校から21人が参加。個人発表の部・6名、グループ発表の部・6グループ15名で、異文化体験からスマホ中毒のことまで、さまざまなトピックについて英語でプレゼンを実施しました。

また、京都市グローバルリーダー育成研修に参加した高校生18名が昨年フィリピンでの17日間にわたるボランティア活動をメインとした研修に参加し、現地での生活や研修の取り組みなどの発表が審査時間に行われました。

▼関連情報
京都市グローバルリーダー育成研修関連情報(京都市教育委員会からのお知らせ)

前のページへ戻る

Page top