ページの先頭です。ページの本文へメインメニューへサイト内検索へ

2019年5月21日

京都外国語大学 国際言語文化学会 第7回大会基調講演



第二言語習得の視点から考える内容言語統合型学習(CLIL)-平和の実現を目指す日本語教育実践を通して-

Content and Language Integrated Learning from the viewpoint of Second Language Acquisition -Through the Japanese language education aiming to realize PEACE-


【講師】奥野由紀子(首都大学東京・人文科学研究科・准教授)

日時:令和元年6月15日(土) 13:00~14:30
会場:京都外国語大学( 京都市右京区西院笠目町6 )
   4号館5階452教室

言語教育は平和な社会を実現するために何ができるのだろうか。内容言語統合型学習(CLIL)に基づいた日本語教育における実践を通して考える。また、第二言語習得の視点からCLILの有効性や方法についても考えたい。


事前申し込み不要、参加は無料ですのでどなたでも奮ってご参加ください。
     
主催:京都外国語大学国際言語文化学会
共催:京都外国語大学大学院

前のページへ戻る

Page top