2020年1月29日
1月28日(火)、森田 嘉一理事長・総長はロシアの太平洋国立大学のイヴァンチェンコ セルゲイ学長の表敬訪問を受け、交流協定を結ぶ考えで一致しました。本学は2020年4月にロシア語学科を開設します。森田理事長は「語学だけでなく、ロシアの豊かな芸術、文学や音楽といった文化面での交流も期待したい」と力を込めました。
同大学は1958年にハバロフスク自動車専門道路大学として設立され、2005年に太平洋国立大学へ改称。ロシア極東最大の教育研究拠点の一つです。アジア太平洋地域の国々と協定を結んでおり、幅広い分野で質の高い教育を提供しています。今後、本学との間では学生・教員の交流や共同研究が期待されます。
森田理事長(中央)とイヴァンチェンコ学長(左から2人目)
Page top
Copyright © 2014-2025 Kyoto University of Foreign Studies, Kyoto Junior College of Foreign Languages All rights reserved.