ページの先頭です。ページの本文へメインメニューへサイト内検索へ

2024年11月7日

本学が包括連携協定を締結している国土交通省近畿運輸局が実施する、令和6年度「関西観光まちづくりコンサルティング事業」(座長:国際貢献学部グローバル観光学科 吉兼 秀夫 教授)の「関西観光アドバイザリー会議」に本学の学生が推薦・派遣されました。今回のアドバイス対象は大阪府岸和田市。

10月23日(水)に岸和田市において現地調査および意見交換会が実施され、国際貢献学部グローバル観光学科 原 一樹ゼミに所属する学生2人が参加。現地視察では、だんじり会館や岸和田城のほか、観光資源として今後期待される産業資源など多様な資源を視察しました。また、意見交流会では学生が積極的に意見を出すなど、活発に活動していました。

本年度は、今後約2回にわたって近畿運輸局が実施する同様の委員会に参加する予定です。

【関連リンク】
国土交通省近畿運輸局ウェブサイト 
ウェブページ掲載記事「国土交通省 近畿運輸局と連携・協力に関する包括協定を締結
観光まちづくりコンサルティング事業について」(運輸局ウェブページ)

前のページへ戻る

現地視察する学生
現地視察する学生

前のページへ戻る

Page top