2020年9月25日

第157回【日中対照言語研究会】研究発表会(大学院)-日本語と中国語の相違を考える-
日時: 2020年10月10日(土) 14:00~16:00
※新型コロナウイルス感染症の影響により、オンライン(Zoom)で開催いたしますので、メール(p_fei@kufs.ac.jp)で参加申込をお願いいたします。
賀喜【中国語の“来”の歴史的変遷をめぐって】
(研究発表14:00~14:15 質疑応答14:15~14:20)
王宇辰【中国語の「程度副詞+有+N」構文の誤用例の考察】
(研究発表14:20~14:35 質疑応答14:35~14:40)
楊暁傑【「不」「非」「未」を伴う漢字同形異義語の研究にかかわる諸問題】
(研究発表14:40~14:55 質疑応答14:55~15: 00)
蘇俊尭【「隠す/隠れる」の用い方の特徴及び中国語の“隐”との対照研究】
(研究発表15:00~15:15 質疑応答15:15~15:20)
周雲帆【日本語と中国語における色彩語「赤」「黄」の用い方の特徴の考察】
(研究発表15:20~15:35 質疑応答15:35~15:40)
張文琪【日本語の類義擬態語の使い分け及び中国語訳の特徴の考察】
(研究発表15:40~15:55 質疑応答15:55~16: 00)
司会 郝義雨
【研究会に関するお問い合わせ】
京都外国語大学 彭飛研究室 Eメール:p_fei@kufs.ac.jp
前のページへ戻る