ページの先頭です。ページの本文へメインメニューへサイト内検索へ

2014年12月22日

日時:2015年1月27日(火曜) 15:00~16:30
場所:京都外国語大学941教室(9号館)

研究発表

林燕【日本語の「事件が起きる」と「事件が起こる」の使い分けの考察】
(研究発表15:05~15:20  質疑応答15:20~15:25)

楊浄沙【日本語の「~化」を伴う表現の中国語訳の特徴(2) ―日本語独特の「~化」を伴う表現を中心に―】
(研究発表15:25~15:40  質疑応答15:40~15:45)

楊蕾【中国語の<V+他/它+数量フレーズ>の日本語訳について】
(研究発表15:45~16:00  質疑応答16:00~16:05)

王辰麟【日本語の「行い」「振る舞い」の用い方の特徴及び中国語訳の考察 ―日本語と中国語の「行」を伴う漢字同形語の意味的相違―】
(研究発表16:05~16:20  質疑応答16:20~16:25)

研究会に関するお問い合わせ

京都外国語大学 彭飛(ポンフェイ)研究室
電話:075-322-6230  Eメール:p_fei@kufs.ac.jp

前のページへ戻る

Page top