ページの先頭です。ページの本文へメインメニューへサイト内検索へ

2022年12月10日

2022年12月3日(土)、第1回全日本学生ドイツ語プレゼン大会が本学で開催されました。
コロナ前の2019年に第20回を数えた「ドイツ語弁論大会」の後継として、今年は記念すべき第1回目のプレゼン大会でした。入賞候補が拮抗し、審査が難航するレベルの高い熱戦が繰り広げられました。

結果は以下の通りです。

開催日 :2022年12月3日(土)13:00~
場 所 :京都外国語大学 171教室
主 催 :京都外国語大学
後 援 :大阪・神戸ドイツ連邦共和国総領事館、ゲーテ・インスティトゥート大阪・京都、
     オーストリア大使館/オーストリア文化フォーラム東京、ドイツ学術交流会(DAAD)、
     在日ドイツ商工会議所、京都日独協会、毎日新聞社、マンハイム大学、チューリヒ大学、
     ザルツブルク大学
協 賛 :㈱郁文堂、㈱三修社、㈱同学社、㈱朝日出版社
出場者 :学外10名、学内2名、計12名(1名辞退)(8大学)

<入賞者一覧>

1位 : ドイツ連邦共和国総領事賞/京都外国語大学総長賞
中村 優斗(京都外国語大学2年)
演題:日本とドイツのアルバイト賃金比較
Titel: Vergleich der Bezahlung von Teilzeitarbeit

2位 : ゲーテ・インスティトゥート賞
田中 里奈(立命館大学1年)
演題:マネジメントのための私の3原則
Titel: Meine drei Prinzipien zum Erfolg im Management

3位 : ドイツ学術交流会賞
副島 未央(立命館大学3年)
演題:コミュニケーションと読解力
Titel: Kommunikation und Fähigkeit zu verstehen

4位 : オーストリア大使賞
神野 麻白(京都外国語大学4年)
演題:宝の地図を広げるように
Titel: Als ob man eine Schatzkarte aufrollt

5位 : 在日ドイツ商工会議所賞
横倉 源(東京外国語大学3年)
演題:愛は盲目
Titel: Liebe macht blind

6位 : 京都日独協会賞
大河内 香苗(東京外国語大学1年)
演題:楽しく、健康的に食べるには
Titel: Wie man glücklich und gesund isst

7位 : 出版社賞/毎日新聞社賞
齋藤 愛友(関西学院大学3年)
演題:人間関係における後悔をなくす方法
Titel: Was ist wichtig in Beziehungen?

前のページへ戻る

審査員と出場者の記念撮影
審査員と出場者の記念撮影

ゲーテ・インスティトゥート大阪・京都のエンツィオ・ヴェッツェル館長と第1位入賞の中村優斗さん(本学ドイツ語学科2年次生)
ゲーテ・インスティトゥート大阪・京都のエンツィオ・ヴェッツェル館長と第1位入賞の中村優斗さん(本学ドイツ語学科2年次生)

ドイツ語学術交流会のマヌエラ・佐藤-プリンツ女史と第4位入賞の神野麻白さん(本学ドイツ語学科4年次生)
ドイツ語学術交流会のマヌエラ・佐藤-プリンツ女史と第4位入賞の神野麻白さん(本学ドイツ語学科4年次生)

前のページへ戻る

Page top