ページの先頭です。ページの本文へメインメニューへサイト内検索へ

2017年7月28日

「世界と共に生きるために必要な力とは」
~コミュニティエンゲージメントという発想~


京都外国語大学 学園創立70周年記念フォーラムを、9月10日(日)昼、本学・森田記念講堂で開催します。

複雑化・多様化する社会において、ボーダーレスな世界を生き抜く「世界市民」をいかに育成するかが課題となります。国際貢献学部では「コミュニティエンゲージメント」を学びの核に、国内外の地域社会でコミュニティに参加し、人々との連携・協働を通じて共通する課題解決に取り組みます。政治的・文化的な障壁を超えた人間同士のグローバルがつながり(エンゲージメント)が生まれ、社会への参加スキルを高めることが目的です。

この度、国連WFP日本大使としてグローバルに貢献・活躍する、モデル・女優の知花くらら氏、フリーアナウンサーの八木早希氏、NGO「Seed to Table」代表の伊能 まゆ 氏をゲストでお迎えし、本学ジェフ・バーグランド教授とともに「世界と共に生きるために必要な力とは」をテーマに、トークセッションとパネルディスカッションの2部制でプログラムを進めます。

ぜひ、皆様のご参加をお待ちしております。


【日時】9月10日(日)13:00開演(12:30開場)

【場所】京都外国語大学 森田記念講堂

【プログラム】※内容は予定であり、変更する場合があります


 ◎ 第1部/トークセッション(40分)
   
   「人生を変えたグローバル体験~私ができる国際貢献」

    知花 くらら 氏(モデル・女優) × 八木 早希 氏(フリーアナウンサー)

 ◎ 第2部/パネルディスカッション(60分)

   「世界と共に生きるために必要な力とは」

   《登壇者》
     知花 くらら 氏
     伊能 まゆ 氏(NGO「Seed to Table」代表)
     ジェフ・バーグランド(京都外国語大学教授・京都国際観光大使ほか)

   《コーディネーター》
     八木 早紀 氏


<事前申込の受付はこちら>
9月4日(月)締切(外部サイトにリンクしています)
京都外国語大学 学園創立70周年記念フォーラム事前申込

【問い合わせ】「京都外国語大学フォーラム」事務局
        TEL:06-6364-9005(平日10:00~17:00)

前のページへ戻る

学園創立70周年記念フォーラムの概要
学園創立70周年記念フォーラムの概要

前のページへ戻る

Page top