ページの先頭です。ページの本文へメインメニューへサイト内検索へ

2018年12月21日

第135回【日中対照言語研究会】研究発表会 ―中国語と日本語の相違を考える―


日時:2019年1月11日(金曜日)15:40~17:20 
場所:京都外国語大学523教室(5号館)
聴講参加自由

向蕊【日本語の会話における否定的評価の表現について -会話コーパスによる調査を中心にー】
(研究発表3:45~4:00 質疑応答4:00~4:10)

周雲帆【中国語と日本語における「白」を伴う語の用い方の特徴の考察】
(研究発表4:10~4:25 質疑応答4:25~4:35)

張宏信【中国語の“都”の用い方及び日本語訳の特徴の考察】
(研究発表4:35~4:50 質疑応答4:50~4:55)

楊暁傑【日本語における「無」「不」を伴う表現の中国語訳の考察】
(研究発表4:55~5:10 質疑応答5:10~5:15)

司会 蘇俊尧、毛倢

研究会に関するお問い合わせ

京都外国語大学 彭飛(ポンフェイ)研究室
電話:075-322-6230  Eメール:p_fei@kufs.ac.jp

前のページへ戻る

Page top