2014年7月31日
日 時:2014(平成26)年11月29日(土)午後1時より
場 所:京都外国語大学1号館7階ホール
主 催:京都外国語大学 上海教育国際交流協会
後 援:中華人民共和国駐大阪総領事館教育室
毎日新聞社 京都新聞社 京都新聞COM(以上予定)
協 賛:京都商工会議所 日本国際貿易促進協会京都総局(以上予定)
出場資格:大学で中国語を履修している2、3回生で、次の①②③のいずれにも該当する者。
①両親のいずれもが中国語を母語としない。演 題:随意。但し、未発表のものに限る。
②通算半年以上、中国に滞在もしくは留学したことがない。
③出場者の中国語は、大学或いは高校の教育によって習得したものである。
*なお、上記、出場資格に抵触すると主催者が判断した場合、当該参加学生の成績結果については、変更されることがある。
**出場者は25名程度。応募者が多数の場合は、中国語の原稿審査により、出場者の人数を、1校あたり上限3名とする。
京都外国語大学総長賞入賞者(上位3名)には、上海及びその近郊の旅行に招待する。旅行は2015年2月10日前後を予定している。往復の旅費(航空運賃)、上海滞在中の宿泊費、交通費、食事代は主催者側が負担する。但し、パスポートの申請料金、上海滞在中の個人的費用は各自の負担とする。京都外国語大学の教職員が1名同行する。その他:交通費を半額程度支給する。
Page top