2017年11月15日
11月 14日(火)、本学にて関西 ワールドマスターズゲームズ(WMG)2021 組織委員会と全国外大 7 連合の協定締結式が行われました。2021年関西一円で開催される、生涯スポーツの国際総合競技大会「WMG2021関西」への通訳ボランティアの派遣が目的。当日は各大学の学長らが出席。大会マスコット「スフラ」も参加し、協定締結式が無事執り行われました。
2021年のWMG2021関西には、2 万人を超える海外からの参加者を見込まれています。大会成功のためには運営や競技における通訳ボランティアの活躍が不可欠とされ、今回の協定締結に至りました。
全国外大連合(東京外国語大学、神田外語大学、名古屋外国語大学、京都外国語大学、関西外国語大学、神戸市外国語大学、長崎外国語大学)は、2015年より「世界的なスポーツ競技大会等でグローバルに活躍できる通訳ボランティア」の育成に取り組んでおり、セミナー修了者を 2017年冬季アジア札幌大会に派遣したほか、2018年平昌冬季オリンピック・パラリンピック、2019年ラグビーワールドカップの両組織委員会と通訳ボランティア等で連携を図っています。
【メディア掲載情報】
・KBS京都 11月14日付「newsフェイス」(17:45-18:00)
「全国の7外大 通訳ボランティア派遣」
・京都新聞 11月15日付 朝刊・29面
「京日記」
・読売新聞 11月15日付 朝刊・29面
「国際スポーツ大会 学生通訳派遣協定 京都外大など」
・毎日新聞 11月16日付 朝刊・26面
京都外大など全国外大連、関西国際大会も通訳 21年開催、応援
・大学ジャーナルオンライン 11月17日
「関西ワールドマスターズゲームズ2021」に全国外大連合が通訳ボランティアで連携」
【関連リンク】
ワールドマスターズゲームズ(WMG)2021関西
全国外大連合
Page top