2018年4月26日
このたび国際文化資料館では、展覧会「忍 Tobita のまなざし 〜過去・現在・未来〜」を開催いたしました。
忍 Tobita(1950-2003)は、静岡県出身の芸術家で24歳(1974)の時に初めてメキシコを訪問し、メキシコの歴史と風土に魅了されました。その後、メキシコ国立サンカルロス美術大学に入学し、絵画だけでなく銅版画や、陶芸、彫刻も学びました。
現在国際文化資料館では、彼の作品260点を収蔵しています。このうち259点は、52歳で没した彼のご遺族から寄贈されたもので、日本では最大規模のコレクションです。
忍 Tobitaの作り出す、シュールでミステリアスな世界を、「過去」「現在」「未来」の3部構成でご紹介いたしました。
◇会 期:2018年5月7日(月)~6月30日(土)
◇時 間:10:00~17:00(入場は16:30まで)
◇休館日:日曜・祝日・5/19
◇入場料:無料
◇会 場:京都外国語大学第二分館10号館4階国際文化資料館
◇主 催:京都外国語大学国際文化資料館
◇協 力:国際言語平和研究所、博物館学芸員課程
Page top
Copyright © 2014-2025 Kyoto University of Foreign Studies, Kyoto Junior College of Foreign Languages All rights reserved.