大学概要 | 施設・付属機関 | 本学の取り組み | |
---|---|---|---|
|
|
|
留学の種類と概要 | |||
---|---|---|---|
|
就職・教職・キャリア支援 | キャリアセンターサイト | 卒業生の方へ | |
---|---|---|---|
|
入試情報(受験生NAVI) | ||
---|---|---|
2017年10月16日
日時: 2017年11月24日(金曜日)13:20~14:50
場所:京都外国語大学523教室(5号館)
聴講参加自由
黄楊【外来語と和語・漢語の使い分けについて ―ファッション、美容用語を中心に―】
(発表13:20~13:40 質疑応答13:40~13:45)
王賢亮【「テイル」構文にかかわる諸問題の考察 ―<タ>と<テイル>の使い分けを中心に―】
(発表13:45~14:05 質疑応答14:05~14:10)
周双双【意味論の視点からみた「漢字+的」の分類について】
(発表14:10~14:30 質疑応答14:30~14:35)
司会 王賢亮 鐘燁明
京都外国語大学 彭飛(ポンフェイ)研究室
電話:075-322-6230 Eメール:p_fei@kufs.ac.jp
Page top
Copyright © 2014-2021 Kyoto University of Foreign Studies, Kyoto Junior College of Foreign Languages All rights reserved.