留学を開始することを前提に、下記のとおり奨学金を支給します。
ただし、留学の辞退、取り消し又は中止となった場合は、支給された奨学金のうち、辞退、取り消し又は中止となった期間(1学期間又は2学期間)に応じた全額を返還しなければなりません。
(1)学部生 | [1学期間]250,000円 [2学期間]500,000円 |
---|---|
(2)大学院生 | 博士前期課程: [1学期間]175,000円 [2学期間]350,000円 博士後期課程: [1学期間]180,000円 [2学期間]360,000円 |
(3)短期大学生 | 一律 300,000円 |
一律 250,000円
一律 500,000円
なお、日本学生支援機構からの奨学金(トビタテ!留学JAPAN日本代表プログラム)受給者に対しては、上記の奨学金は支給しません。
海外の大学に留学する日本人学生に対し、日本人がこれまで以上により多くの分野で素晴らしい活躍ができるよう、勉学の場や自己啓発の機会を提供するプログラムです。募集要項は『業務スーパージャパンドリーム財団公式ホームページ』からご確認ください。
本学では派遣留学A合格者を対象として募集を行っています。募集の際は国際部より対象者の京都外大Gmail宛てに案内をしますので、詳しくはそちらを確認してください。
なお、本奨学金を受給する派遣留学生に対しては、本学からの奨学金は支給しません。
在学生の海外留学に積極的に取り組んでいる大学の中から、公益財団トランス・コスモス財団が選出した大学(対象校)の留学を希望する学生につき、財団選考委員会が審査・選考のうえ、理事会が決定します。募集要項は『公益財団法人トランスコスモス財団公式ホームページ』からご確認ください。
本学では原則、派遣留学B・C合格者を対象として募集を行っています。募集の際は国際部より対象者の京都外大Gmail宛てに案内をしますので、詳しくはそちらを確認してください。
なお、本奨学金と本学からの奨学金は併給が可能です。
日本学生支援機構が『海外留学情報サイト』で情報を提供していますので、参考にしてください。
在学中に海外の大学、大学院へ留学する際の資金については、日本学生支援機構の春・秋の定期採用での奨学金(給付/貸与第一種・第二種)の申し込みを検討してください。申請して採用された場合、奨学金振込までに2~3か月を要します。留学時期を考慮し、必要に応じて事前に奨学金の申請をしてください。
※申請時期:4月頃(春)、10月頃(秋)に予定。詳細に関してはUNIPAでお知らせします。
国内の大学等及び大学院に在学中で、奨学金(第一種奨学金又は第二種奨学金)の貸与を受けている奨学生が対象の貸与奨学金(一時金、利息付)です。
卒業後に返還の義務があります。
以下の条件①~③をすべて満たす必要があります。
10万円、20万円、30万円、40万円、50万円から選択可
在学中の留学(休学を伴わない留学)で、日本学生支援機構から既に給付奨学金、第一種奨学金または第二種奨学金の貸与を受けている場合、留学中も継続して貸与を受けることができます。
ただし、留学中においても例年のとおり、1月に実施する「奨学金継続願」の提出(Web)は必要です。
本奨学金プログラムは海外に留学する学生の倍増を目的として創設され、留学生に支給される奨学金は「グローバル人材育成コミュニティ」に参画する企業からの寄付金によりまかなわれています。詳細は『留学に係る奨学金』または『トビタテ!留学JAPAN新・日本代表プログラム公式ホームページ』から確認してください。
なお、本奨学金を受給する派遣留学生に対しては、本学からの奨学金は支給しません。
Page top