ページの先頭です。
ページの本文へ
メインメニューへ
サイト内検索へ
サイト内検索です
人気のキーワード
入試
スペイン語
休講
留学
TOEIC
就職
京都外国語大学HOME
お問い合わせ一覧
資料請求
アクセスマップ
大学院入試情報
外国人留学生入試情報
入試FAQs
入試ぴったり診断
メインメニューです
受験生NAVI
入試情報
入試制度
語学検定型入学試験(専願・併願)
自己推薦型入学試験(専願)
プレゼンテーション型入学試験(専願)[大学のみ]
授業体験型入学試験(専願)[大学のみ]
海外帰国生徒入学試験(国際バカロレア等を含む)(併願)[大学のみ]
英語読解論述入学試験(併願)[グローバルスタディーズ学科のみ]
公募制推薦入学試験(併願)
一般入学試験(併願)
大学入学共通テスト利用入学試験(併願)[大学のみ]
社会人入学試験(併願)
一般編入学試験(併願)
各入学試験概要
入試日程
試験会場一覧
インターネット出願
高校コード等
入試結果
入試過去問題
入学検定料・学費および代理徴収金
奨学金・経済的支援
アドミッション・ポリシー
大学・外国語学部
大学・国際貢献学部
短大
入試FAQs
入試ぴったり診断
入試イベント
オープンキャンパス
進学相談会
入試対策講座
大学イベント
一般向けインフォメーションサイト「Join us」
大学・短大について
京都外国語大学HOME
受験生の方へ 新着情報一覧
( 2017年度 )
メインコンテンツです
2018年3月29日
THE世界大学ランキング日本版2018で国際性6位、総合92位にランクイン
2018年3月28日
4月15日(日)ミニ・オープンキャンパス開催
2018年3月18日
【合格発表】2018年度一般入学試験[C日程](インターネット出願システム マイページ)
2018年3月13日
【志願者速報】2018年度 一般入学試験[C日程]
2018年3月12日
3月12日(月) KBS京都「NEWSフェイス」2018平昌冬季オリンピック・パラリンピック ボランティアがスタジオで活動報告
2018年3月8日
【合格発表】2018年度一般入学試験・大学入試センター試験利用入学試験[B日程](インターネット出願システム マイページ)
2018年3月6日
朝日新聞(朝刊)教育面・連載記事で本学ブラジルポルトガル語学科教員・学生が登場
2018年3月5日
2018年度 新入生の皆さんへ(入学式等のご案内) To incoming students in April 2018 (Information on entrance ceremony and others)
2018年3月2日
【出願受付中】2018年度一般入学試験[C日程](3月10日まで)
2018年2月27日
【志願者速報】2018年度 一般入学試験・大学入試センター試験利用入学試験[B日程]
2018年2月26日
【入学予定の方へ】国際貢献学部 推薦図書一覧
2018年2月16日
京都外大生25名、京都マラソンで語学ボランティア(メディア紹介あり)
2018年2月15日
2月15日(木)付「京都新聞」掲載 平昌で学生通訳ボランティアが活躍中
2018年2月15日
【合格発表】2018年度一般入学試験・大学入試センター試験利用入学試験[A日程](インターネット出願システム マイページ)
2018年2月9日
【出願受付中】2018年度一般入学試験・大学入試センター試験利用入学試験[B日程](2月23日まで)
2018年2月5日
学生団体”Be Global IIDA”が成果を発表、論文が掲載されました
2018年1月29日
京都市立高校生が英語プレゼン 本学教員が審査員
2018年1月26日
【志願者速報】2018年度 一般入学試験・大学入試センター試験利用入学試験[A日程]
2018年1月24日
学生12名が2018平昌冬季オリンピック・パラリンピックへ 通訳ボランティア壮行会を開催
2018年1月17日
ロシア モスクワ市立大学と国際交流協定を締結
2018年1月7日
【出願受付中】2018年度一般入学試験・大学入試センター試験利用入学試験[A日程](1月22日まで)
2017年12月28日
年末年始の入試センター事務室閉室のお知らせ
2017年12月27日
「行動力がすごい!」本学の国際貢献 ワン・ワールド・フェスティバル
2017年12月18日
“マイノリティと教育“議論するシンポジウムを開催
2017年12月18日
本学フットサル部女子5名がテレビ収録に参加!
2017年12月11日
合格へ追い込み 一般入試対策講座を開催
2017年12月9日
【合格発表】国際貢献学部 公募制推薦入学試験[A日程](インターネット出願システム マイページ)
2017年12月6日
フランス語学科2年次生 城ノ戸安美さんによる「ブルゴーニュ大学 夏期講座レポート」
2017年12月6日
海外危機管理セミナーを開催
2017年12月5日
国際貢献学部 外国人留学生入学試験(国内在留・国外在住)の追加募集について
2017年12月2日
【合格発表】国際貢献学部 公募制推薦入学試験[B日程](インターネット出願システム マイページ)
2017年11月30日
国際貢献学部の3分間ミニ講義動画を公開
2017年11月28日
【志願者速報】2018年度 国際貢献学部 公募制推薦入学試験
2017年11月27日
日本学生経済ゼミナール大会予選で堀口ゼミが優勝、決勝大会へ
2017年11月25日
12月23日(土・祝) 入学前学習支援(2018年度入学予定者対象)開催のお知らせ
2017年11月25日
【合格発表】外国語学部・短期大学 公募制推薦入学試験 (インターネット出願システム マイページ)
2017年11月22日
本学の学生が日本学生支援機構(JASSO)主催 海外留学説明会でクウェート留学体験を披露
2017年11月21日
12月10日(日)一般入試対策講座連動企画「国際貢献学部を知ろう!」開催決定
2017年11月17日
世界的レベルのマヤ研究者 京都に集結してシンポジウム開催
2017年11月15日
11月16日-18日に実施する公募制推薦入試の試験時間割について
2017年11月15日
11月15日(水)付「毎日新聞」にNET-GTAS翻訳作品、100本達成が紹介
2017年11月14日
【出願受付中】国際貢献学部 公募制推薦入試(A日程は11月22日まで、B日程は11月18日まで)
2017年11月14日
【出願受付中】国際貢献学部 公募制推薦入試A日程(11月22日まで)
2017年11月14日
国際貢献学部 募集開始と入学試験日程変更について
2017年11月14日
国際貢献学部の開設に寄せて(学長メッセージ)
2017年11月14日
国際貢献学部、2018年4月開設が決定
2017年11月11日
11月11日(土)付「京都新聞」に本学学生の福井県での活動が掲載
2017年11月10日
【志願者速報】2018年度 外国語学部・短期大学 公募制推薦入学試験 (確定)
2017年11月8日
NET-GTAS翻訳作品がついに100本の大台に!
2017年11月6日
留学生ら日本の知識競う 国内初のジャパンボウル大会(メディア掲載あり)
2017年11月2日
本学の学生が救急車アナウンスの3ヶ国語録音に協力(メディア掲載あり)
2017年10月27日
10月27日(金)英字新聞「The Japan News」に本学70周年記念フォーラムの記事広告
2017年10月21日
台風21号接近に伴う入学試験(10月22日)の取り扱いについて
2017年10月20日
好!が飛び交う、「はじめての京劇」
2017年10月20日
長野県飯田市の広報誌「広報いいだ」に学生団体"Be Global IIDA"が寄稿・掲載されました
2017年10月17日
キューバ ハバナ大学と国際交流協定を締結
2017年10月10日
10月7日(土) 京都新聞(朝刊・22面)掲載 「堂本印象がみたヨーロッパ」特別展
2017年10月6日
10月6日(金) 毎日新聞(25面・地域)NET-GTASのクラウドファンディング紹介記事
2017年10月6日
荘中孝之教授(専門:英文学)がメディアでコメント【ノーベル文学賞関連】
2017年10月6日
公募制推薦入試 出願書類ダウンロード(インターネット出願システム)
2017年10月4日
学生企画「嵐電・ハロウィン電車」が運行中!
2017年10月2日
入学者が選ぶ入学の決め手「教育内容が良い」部門、本学がトップ10入り!
2017年10月2日
合格への最短距離 推薦入試対策講座に342人
2017年10月2日
図書館稀覯書展示会、閉幕
2017年9月30日
9月30日(土)付「読売新聞」(朝刊・6面)に全面広告
2017年9月22日
10月1日(日)推薦入試対策講座連動企画「国際貢献学部を知ろう!」開催決定
2017年9月19日
10月6日(金)映画ファン必見の英米語学科・キャリア英語科公開講座【一般参加可】
2017年9月16日
9月15日(金)付「京都新聞」、川﨑桃太名誉教授の寄稿文が掲載『102歳、外国人観光客に思う』
2017年9月15日
9月15日(金)夕・関西テレビ「みんなのニュース 報道ランナー」放送(留学生インタビュー)
2017年9月11日
学園創立70周年記念フォーラムに731人が来場(メディア掲載あり)
2017年9月6日
10/7 東京・新丸ビルでジェフ・バーグランド教授 「京都流コミュニケーション術」講座開催
2017年9月6日
10/7 東京・新丸ビルでワークショップ 「京都の食べもの図鑑づくり」開催
2017年9月4日
在学生が魅力紹介 オープンキャンパスに高校生672人
2017年8月28日
9/21(木)~28(木)創立70周年記念稀覯書展示会「世界の軌跡を未来の英知に」開催
2017年8月28日
国際貢献学部オープンキャンパスレポートムービーbyジェフ・バーグランド教授 公開
2017年8月24日
8月24日(木)付「読売新聞」(朝刊14面)に全面広告
2017年8月7日
3,281人参加 夏のオープンキャンパス開催!
2017年8月3日
あなたにぴったりの入試が見つかる「入試ぴったり診断」公開
2017年8月1日
本学学生がJUEMUN2017で活躍
2017年7月31日
「海外で成長した学生たちの体験記」公開
2017年7月28日
オープンキャンパス2017 レポートムービーby ジェフ・バーグランド教授 公開
2017年7月28日
新4号館が竣工 グローバル教育の拠点に
2017年7月28日
クラブ・サークル紹介サイト「課外活動エクスプレス」公開
2017年7月28日
KBS京都ラジオに本学学生が出演します!
2017年7月27日
FGCドキュメンタリー番組が石川テレビで放送
2017年7月26日
「シェイクスピア全集」初版から第4版までを一堂に公開~京都外大未公開の資料を含め、稀覯書70点を東京で~
2017年7月21日
国際平和シンポ「歴史の記憶と和解」を開催
2017年7月20日
オープンキャンパス学生スタッフからのメッセージ(動画)
2017年7月19日
高校生66人、京都外大生の1日を体験
2017年7月13日
「京都アカデミアフォーラムin 丸の内」開所式(メディア掲載あり)
2017年6月30日
中南米7カ国大使らを招き、本学で市民講座(メディア掲載あり)
2017年6月29日
本学の学生、警察官に語学講座(メディア掲載あり)
2017年6月27日
大学・短期大学案内デジタルブックを公開
2017年6月21日
国際貢献学部 PRムービー3本公開(2018年4月開設)
2017年6月20日
2018年度入試情報を公開
2017年6月20日
2018年度入試の変更点 “New & Change”
2017年6月19日
高校生831名、オープンキャンパスに参加!
2017年6月18日
ユネスコスクールの支援イベントを開催
2017年6月16日
2018年度から授業時間を100分に変更します
2017年6月7日
学園創立70周年記念ムービー「未来へつなぐ創立の想い」公開
2017年5月30日
フランス人職業訓練生7人が、本学で日本語学習
2017年5月25日
入試過去問題(2017年度分)を掲載
2017年5月8日
ブータン王国 アシ・ケサン王女が表敬訪問
2017年5月2日
「ピンクリボン運動」の募金活動 京都市立病院に寄付
2017年5月2日
学生が活躍 二条城で通訳ボランティア (メディア掲載あり)
2017年4月28日
駐日パキスタン・イスラーム共和国臨時代理大使が来学
2017年4月28日
2017年度 進学相談会の日程を掲載しました
2017年4月28日
【高校・進路指導の先生方へ】進学説明会と授業見学のご案内
2017年4月26日
2018年度入試より資格検定試験結果活用型の選抜方式を導入
2017年4月21日
本学学生に飯田市長が感謝状 同市の国際交流をサポート(メディア掲載あり)
2017年4月17日
630人が参加 春のオープンキャンパス開催!
2017年4月17日
(公財)トランスコスモス財団 給費奨学金を新設(海外留学支援)
2017年4月7日
本学の学生が長野県・飯田市の国際交流をサポート(地元2紙で紹介)
新着情報カテゴリー一覧
対象者別
受験生の方へ
在学生・保護者の方へ
一般・企業の方へ
年度アーカイブ
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
2012年度
2011年度
2010年度
前のページに戻る
関連リンク
京都外国語大学 公式SNSアカウント
京都外大の今を配信中です。ぜひフォローしてください。
Page top