ページの先頭です。
ページの本文へ
メインメニューへ
サイト内検索へ
サイト内検索です
人気のキーワード
入試
スペイン語
休講
留学
TOEIC
就職
京都外国語大学HOME
お問い合わせ一覧
アクセスマップ
よくあるご質問(生涯学習講座)
メインメニューです
一般向けインフォメーションサイト「Join us」
生涯学習講座
科目等履修生制度
公開講座・講演会・各種イベント
京都外国語大学 一般向けインフォメーションサイト
京都外国語大学 一般向けインフォメーションサイト 新着情報一覧
( 2015年度 )
メインコンテンツです
2016年3月28日
3月27日、本学の学生が企画・運営を担当する環境学習イベント「Let's Enjoy 英語で環境2016」が開催されました
2016年3月24日
3/5~12「リーダーシップ・チャレンジinサイパン2016」に参加しました!
2016年3月22日
広報誌「キャンパス・リポート」No.425 デジタルブックを公開しました
2016年3月20日
2015年(平成27年)度学位記・修了証書授与式が行われました
2016年3月14日
2016年度 新入生の皆さんへ(入学式等のご案内)
2016年3月9日
3月9日、英米語学科・赤野一郎教授、キャリア英語科・柳田博明教授の最終講義が行われました
2016年3月8日
本学の社会的使命を全うするための提言(学長 松田 武)
2016年3月7日
2016年度教員免許状更新講習会 募集要項請求受付中です
2016年3月7日
科目等履修生 申込受付中です
2016年3月4日
平成27年度京都外国語大学「大学教育再生加速プログラム(AP)」シンポジウムのご案内
2016年3月1日
JAL×京都外国語大学 包括的連携協定を締結
2016年3月1日
福井直秀教授の著作『笑いを生み出す「頓智(とんち)」は、子どもにも大人にもよく効く発想の栄養剤!―大正の少年・少女雑誌にあふれる自由なユーモアが、窮屈な現代のセンスをもみほぐす』が発売中です
2016年2月29日
2月29日(月)KBS京都ラジオ「森谷威夫のお世話になります!!」に、本学の学生3人が生出演しました
2016年2月22日
【2/28・3/4・16】入学試験実施に伴う学内への入構及び施設利用の制限について
2016年2月18日
科目等履修生 募集要項の請求受付中です
2016年2月17日
国立マレーシア科学大学から、オマール・オスマン学長ご一行が本学を訪れました
2016年2月3日
講演会「イタリアに由縁のある企業を知ろう」が開催されました
2016年2月3日
SWAPチャリティーイベント収益の寄付を報告
2016年2月3日
中国・東北師範大学人文学院御一行が来学
2016年1月22日
2/2-2/5 入学試験実施に伴う学内への入構及び施設利用の制限について
2016年1月18日
第4回全国学生フラメンコ大会 結果報告
2016年1月18日
広報誌「キャンパス・リポート」No.424 デジタルブックを公開しました
2016年1月13日
1/19 新春コンサートのご案内
2016年1月9日
2015年度博士学位請求論文口述試問
2016年1月8日
1/14・19 必見!「リーダーシップ・チャレンジin韓国」実施説明会のお知らせ
2016年1月8日
新4号館解体工事等に関するお知らせ
2016年1月6日
「ワン・ワールド・フェスティバル for Youth~高校生のための国際交流・国際協力EXPO2015~」で本学の学生がプレゼンテーションを行いました
2015年12月22日
1/17 第4回全国学生フラメンコ大会を開催します
2015年12月21日
第9回 森田杯・英文毎日杯「ペアで紹介する日本文化プレゼンコンテスト」結果報告
2015年12月18日
英語×外大×小学校=小学校一種免許状も取得可能となりました。
2015年12月18日
第19回「全国高校生中国語スピーチコンテスト」結果報告
2015年12月14日
第9回「全日本学生イタリア語弁論大会」結果報告
2015年12月11日
横山卓哉本学法人本部長が在京都グアテマラ共和国名誉領事に就任しました
2015年12月11日
12/19 第9回森田杯・英文毎日杯「ペアで紹介する 日本文化プレゼンコンテスト」プログラム
2015年12月8日
12/14~12/18 アイリッシュ・ウィーク プログラム
2015年12月7日
12/7~12/12 チャイナ・ウィーク プログラム
2015年12月7日
12/4~10 人権週間2015
2015年12月7日
2016年3月卒業・修了に伴う総長招待祝賀会及び学位記授与式(卒業式)のご案内
2015年12月4日
1/14 「2015秋学期 教師志塾講演会・英語教育法セミナー」を開催します 【第6回】講演会:教員を目指す学生へ~日本の教育の今後に向けて(2~4年次生向き)
2015年12月4日
冬期休暇中(12月26日~1月5日)における事務室等の窓口事務の取扱いについて【訂正】
2015年12月2日
12/6 大学院進学相談会(キャンパスプラザ京都 本学サテライト教室)
2015年12月2日
12/7 ブラジルポルトガル語学科公開講座「ブラジル文化の現況」
2015年12月2日
12/3 「2015秋学期 教師志塾講演会・英語教育法セミナー」を開催します 【第5回】生徒指導について(2~4年次生向き)
2015年12月2日
12/11 外務省国際機関人事センターによる『国際機関キャリアガイダンス』を開催します
2015年11月26日
11/27 NET-GTASイベントのお知らせ 学生サポーター会議「私が国連で伝えたこと~松浦秀人さん(胎内被爆者)のお話」
2015年11月25日
第3回研究会「大航海時代の世界と日本」研究会開催のお知らせ
2015年11月21日
11/24 国連創設70周年記念特別講演会「国連外交と世界の動き」
2015年11月18日
11/27 「2015秋学期 教師志塾講演会・英語教育法セミナー」を開催します 【第4回】講演会:教員を目指す学生へ~これからの教員に望むこと(2~4年次生向き)
2015年11月13日
新4号館建設に関するお知らせ
2015年11月13日
新4号館建設に伴うキャリアセンター及び講師控室の移転について
2015年11月13日
大学院 公開授業(秋学期)参加申込を受付中です
2015年11月6日
11/19-21 入学試験実施に伴う学内への入構及び施設利用の制限について
2015年11月6日
11/11,11/25 京都外大リーダーズ・スクール(GLS)活動報告会「学生リーダーズ・サマースクール」のお知らせ
2015年11月6日
サテライト教室・キャンパスプラザ京都における外国語講座の休講について
2015年11月6日
12/3 第111回【日中対照言語研究会】研究発表会 ―中国語と日本語の相違を考える―
2015年11月5日
第4回「Show & Tell 近畿高校生プレゼンコンテスト」結果報告
2015年11月4日
11/14 第47回「全日本学生フランス語弁論大会」プログラム
2015年10月31日
11/4~11/10 スペイン・ラテンアメリカ・ウィーク プログラム
2015年10月29日
10/31国際言語平和研究所公開講演会
2015年10月28日
10/31 第4回「Show & Tell 近畿高校生プレゼンコンテスト」プログラムを公開しました
2015年10月27日
12/19 WAC-8(第8回世界考古学会議京都大会)関連企画特別講演会のお知らせ
2015年10月26日
広報誌「キャンパス・リポート」No.423 デジタルブックを公開しました
2015年10月26日
外国語講座の休講・補講について
2015年10月26日
第19回全国外大学長会議に本学の下村副学長らが出席しました
2015年10月24日
11/9 講演会「エドゥアール・ルイを迎えて」
2015年10月15日
【学園祭】 第57回外大祭 & 語劇祭 プログラム発表!
2015年10月15日
国際言語平和研究所公開講演会
2015年10月14日
博物館学芸員課程履修生へお知らせ
2015年10月14日
10/17・18 入学試験実施に伴う学内への入構及び施設利用の制限について
2015年10月13日
第3回日越学長会議に本学の熊谷副学長が出席しました
2015年10月7日
【緊急募集!】ワン・ワールド・フェスティバルfor Youthでの発表団体、ボランティアスタッフを募集します!
2015年10月6日
「全国外大連合ポータルサイト」を公開しました
2015年10月1日
10/26 第110回【日中対照言語研究会】研究発表会 ―中国語と日本語の相違を考える―
2015年9月28日
日米教育委員会によるフルブライト・プログラムに基づく教員招聘及び授業科目の開講について
2015年9月28日
10/22~10/24 ドイツ・ウィーク プログラム
2015年9月24日
「2015秋学期 教師志塾講演会・英語教育法セミナー」を開催します
2015年9月18日
第9回「全日本学生イタリア語弁論大会」参加者募集要項
2015年9月16日
2015年度大学院研究発表会開催<参加自由>
2015年9月11日
10/9・10/10 京都ラテンアメリカ研究所、国際文化資料館共催 研究講座のお知らせ
2015年9月9日
秋学期復学者・春学期留学終了者の履修登録オリエンテーションは9月9日(水)に実施予定 【9/9 AM11:00更新】
2015年9月1日
生涯学習講座(外国語講座・エクステンション講座)秋学期申込受付中です
2015年8月27日
第33回 全日本学生ポルトガル語弁論大会募集要項
2015年8月25日
科目等履修生 秋学期出願受付中です
2015年8月24日
8/29 「第6回京の匠展-社寺建築の防災-」ギャラリートーク&ワークショップ
2015年8月21日
第19回 「全国高校生中国語スピーチコンテスト」実施要項
2015年8月20日
第29回 「全日本学生中国語弁論大会」実施要項
2015年8月18日
10/24 スリーエーネットワーク主催 日本語教育研修会 ―『みんなの日本語中級Ⅰ くり返して覚える単語帳』を中心に―
2015年8月4日
8月1日から3日まで、オープンキャンパスを開催しました
2015年7月31日
短期日本語研修生 京都で日本語と日本文化への理解深める
2015年7月30日
読売新聞大学特集『大学SELECTION~「入れる」大学ではなく、「入りたい」大学選びを~』で、京都外国語大学が紹介されてます
2015年7月29日
サテライト教室・キャンパスプラザ京都における外国語講座の休講について
2015年7月29日
第9回 森田杯・英文毎日杯「ペアで紹介する 日本文化プレゼンコンテスト」開催
2015年7月28日
広報誌「キャンパス・リポート」No.422 デジタルブックを公開しました
2015年7月21日
中西久実子日本語学科教授の共著『みんなの日本語 中級Ⅰ くり返して覚える単語帳』が発売中です
2015年7月17日
第47回「全日本学生フランス語弁論大会」出場者募集要項
2015年7月16日
次世代リーダー育成プログラムの『FLP Newsletter』2015年7月号を掲載しました
2015年7月15日
住田育法ブラジルポルトガル語学科教授の著書『21世紀ラテンアメリカの挑戦―ネオリベラリズムによる亀裂を超えて―』が発売中です
2015年7月13日
第16回全日本学生ドイツ語弁論大会 実施要項
2015年7月6日
7/21 第109回【日中対照言語研究会】研究発表会 ―中国語と日本語の相違を考える―
2015年7月2日
夏期休暇中(8月4日~9月19日)における各部署の窓口事務取扱いについて
2015年6月25日
7/5 大学院進学相談会開催
2015年6月25日
クレイグ・スミス教授と石川保茂教授が共著者として参加した百科事典「Encyclopedia of Information Science and Technology, Third Edition」が発売中です
2015年6月25日
学生創作コンテストの入賞作品集を書籍化、発売中です!
2015年6月22日
6/26 2015年度春季講演会「京都の伝統産業のグローバル化に向けて」
2015年6月19日
10/31 第4回「Show & Tell 近畿高校生プレゼンコンテスト」開催
2015年6月18日
京都外大の先生の多彩な活動を映像で紹介するスペシャルサイト「新種ノ外大。」を公開しました
2015年6月17日
大学院 公開授業(春学期)参加申込を受付中です
2015年6月16日
7/1~7/11 『フランス週間』開催!
2015年6月16日
本日、NHKのWorld NewsでNET-GTASの活動が紹介されます
2015年6月15日
広報誌「FLP通信」を掲載しています
2015年6月15日
6/22 平和教育研究セミナーシリーズ2015
2015年6月10日
6/5,6/19 京都外大リーダーズ・スクール(GLS)スタッフ募集説明会のお知らせ
2015年6月9日
6/18 「英米語学科2015年度特別公開講座」を開催します
2015年6月9日
6/22~6/27 ジャパン・ウィーク プログラム
2015年6月9日
2015年度 ピカ☆イチProject採択団体決定!
2015年6月8日
学長・松田武先生の著書『対米依存の起源 ――アメリカのソフト・パワー戦略』が販売中です
2015年6月8日
6/27「映画英語学ワークショップ」を開催します
2015年6月1日
6/20開催 学内学会(国際言語文化学会) 京都外国語大学大学院公開講座
2015年5月29日
6/30 第108回【日中対照言語研究会】研究発表会 ―中国語と日本語の相違を考える―
2015年5月29日
5/22~6/24 国際教養学科・留学生別科ナショナル・ウィーク「国連創設70周年」プログラム
2015年5月28日
6/2「リーダーシップ・チャレンジin台湾」参加者募集説明会のお知らせ
2015年5月25日
学生創作コンテストの入賞作品集を書籍化、6月4日に発売
2015年5月22日
5/29 京都外大リーダーズ・スクール(GLS)活動報告会「学生リーダーズ・スプリングスクール」のお知らせ
2015年5月20日
広報誌「キャンパス・リポート」No.421 デジタルブックを公開しました
2015年5月18日
2015年(平成27年)度 夏季英語セミナー WEB受付は5月29日17時まで
2015年5月14日
5/19 京都外大リーダーズ・スクール(GLS)活動報告会「リーダーシップ・チャレンジinサイパン」のお知らせ
2015年5月13日
NET-GTASがNHKに登場へ
2015年5月12日
6/1~6/5 ブラジルポルトガル・ウィーク プログラム
2015年5月11日
第51回全国学生スペイン語弁論大会のお知らせ
2015年5月8日
5/25~5/28 イタリア・ウィークプログラム
2015年5月7日
留学生のホストファミリーを募集します
2015年5月7日
英語朗読劇「源氏物語 うたかたの花の夢」公演のお知らせ
2015年4月29日
第14回ラテンアメリカ教養講座「キューバなう」開催のお知らせ
2015年4月27日
「ワンダー・リオ〜ブラジル写真展」
2015年4月25日
5/26 第107回【日中対照言語研究会】研究発表会 ―中国語と日本語の相違を考える―
2015年4月23日
在学生紹介|京都の魅力を海外に発信するウェブサイトを制作・運営する英米語学科4年次生 山田麗さん
2015年4月23日
2015年度ナショナル・ウィーク
2015年4月23日
5/2(土) 事務室閉室について
2015年4月13日
4/13〜7/10 国際文化資料館 常設展のお知らせ
2015年4月2日
教員採用試験合格者座談会(キャンパス・リポートNo.420より)
2015年4月1日
新校舎5号館が完成しました
2015年4月1日
事務取扱窓口の開室時間を変更しました
2015年4月1日
2015年度生涯学習講座(外国語講座・エクステンション講座)の募集要項パンフレットの請求受付中です
イベント情報
イベント情報一覧
イベントカレンダー
新着情報カテゴリー一覧
対象者別
受験生の方へ
在学生・保護者の方へ
一般・企業の方へ
年度アーカイブ
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
2012年度
2011年度
2010年度
2009年度
Page top