すべて開く
「生涯学習講座パンフレット(PDF:3.0MB)」P.21の「講座のレベル」と各講座の内容を参照してください。各講座のレベルチェックテスト等は実施しません。開講後のレベル変更(講座変更)はできませんので注意してください。
見学制度はありません。「生涯学習講座パンフレット(PDF:3.0MB)」P.21の「講座のレベル」と各講座の講座内容を参照してお申込みください。
講座は春学期講座と秋学期講座として開講していますが、継続の講座が多数のため春学期からの受講をお勧めします。秋学期からの受講も可能ですが、その旨をご理解いただいたうえでお申し込みください。
開講までにキャンセルが出る場合があります。キャンセルが出た場合連絡を希望する人は、申込書の再抽選参加「する」にチェックを入れてください。
キャンセルはキャンセル締切日までにご連絡ください。キャンセル締切日は「生涯学習講座パンフレット(PDF:3.0MB)」P.18の「申し込みから受講までの流れ」で確認してください。連絡がない場合、受講料を請求させていただきます。受講料振り込み後や講座開始後のキャンセルは、原則としてお断りします。講座中止の場合以外、受講料の返金はできませんので、ご注意ください。
すべて開く
講座等について質問がある場合は、生涯学習講座担当までご連絡ください。サテライト教室は本学スタッフが常駐しておりませんのでご注意ください。
テキストを使用する講座と使用しない講座があります。各講座の概要を確認してください。また、テキストの購入に関しては「生涯学習講座パンフレット(PDF:3.0MB)」P.19の注意事項「4. テキストについて」をご参照ください。
連絡していただく必要はありません。欠席した場合は次回出席時に講師に申し出て、内容を確認してください。なお、直接講師への連絡はご遠慮ください。
暴風警報・特別警報、交適機関の不通などで休講する場合があります。「生涯学習講座パンフレット(PDF:3.0MB)」P.19の注意事項「5. 受講にあたって」の③をご確認ください。できるだけ早い段階でホームページの「重要なお知らせ」に掲載いたします。電話等による個別連絡は行いません。振替えの講座は追って担当講師からお知らせします。
公的機関等の対策に準じます。不測の事態の際は、公的機関等の指示に従って対応いたします。
各会場とも駐車場はありません。公共の交通機関をご利用ください。
生涯学習講座担当までご連絡ください。会場によっては確認にお時間がかかる場合があります。なお紛失・盗難につきましては本学では一切の責任を負いません。貴重品等の管理には十分ご注意ください。
安心・安全に留意して運営しております。教室内では講師の指示に従ってください。受講に際し「生涯学習講座パンフレット(PDF:3.0MB)」P.19の注意事項をご確認ください。
〒615-8558 京都市右京区西院笠目町6 E-Mail:お問い合わせフォーム
Page top