2025/06/19 17:20:00 同窓の皆さまとのあたたかい交流に感謝!(田中美果さん/1989年度卒)
卒業生の今
岐部雅之
ポーランド関係のイベントに出席した田中美果さん(1989年度卒)から、ご寄稿いただきました。
ぜひご覧ください。
・・・・・
(1)「ポモージェ県(ポーランド)経済セミナー」が5月末に大阪市内で開催され、大学の方々、卒業生の方々と一緒に出席させて頂きました。ノーベル平和賞受賞者として世界的に有名なワレサ元大統領をお迎えしてのイベントでしたが、「PAX MUNDI PER LINGUAS(言語を通して世界の平和を)」を建学の精神とする大学の卒業生としての思いから、校友会大阪支部長の東ケイジさん(英米語学科卒業)よりワレサ元大統領に「和」と書かれた色紙が贈呈されました。
(2)夕方からは大阪・関西万博会場内ポーランド館にて「ポモージェの夕べ」が開催され、美味しいポーランド料理を頂きながら同窓の皆さまとの親睦を深めることが出来ました。
ブラジルポルトガル語学科からは平田進也さん(1979年度卒)、平澤元さん(2001年度卒)、平田達之さん(2013年度卒)も出席されましたが、初対面でもすぐに打ち解けて終始笑いが絶えない交流が出来ました。平田進也さんは「ナニワのカリスマ添乗員」としてテレビでもご活躍中ですが、ご自身の営業スタイルを面白おかしく話して下さいました。さすがは「カリスマ」と呼ばれる所以を改めて実感させられました。平澤元さん、平田達之さんも大手企業に勤務後に独立されて現在は会社経営者としてご活躍中です。
(3)ご存じない方も多いですが、私たち同窓間の結束は結構強いのです。気軽な飲み会から仕事関係の交流まで、お互いに協力しあうことも多く。世代もさまざまですが、母校への思いの強さは共通しています。仕事上では現場適応能力、柔軟性のある方が多いと思います。
私自身は皆さまの母校への思い、素晴らしい活動、これらを活用して大学、卒業生、現役生に役立つ仕組みの構築化を試みているところです。
(4)今回のイベントは英米語学科卒業の利根川正則さんが日本現地コーディネート企業(株式会社グローバルメディア)の代表取締役であるために我々同窓生にお声がけ下さいました。後輩へのあたたかいお心遣いに深く感謝申し上げます。
ぜひご覧ください。
・・・・・
(1)「ポモージェ県(ポーランド)経済セミナー」が5月末に大阪市内で開催され、大学の方々、卒業生の方々と一緒に出席させて頂きました。ノーベル平和賞受賞者として世界的に有名なワレサ元大統領をお迎えしてのイベントでしたが、「PAX MUNDI PER LINGUAS(言語を通して世界の平和を)」を建学の精神とする大学の卒業生としての思いから、校友会大阪支部長の東ケイジさん(英米語学科卒業)よりワレサ元大統領に「和」と書かれた色紙が贈呈されました。
(2)夕方からは大阪・関西万博会場内ポーランド館にて「ポモージェの夕べ」が開催され、美味しいポーランド料理を頂きながら同窓の皆さまとの親睦を深めることが出来ました。
ブラジルポルトガル語学科からは平田進也さん(1979年度卒)、平澤元さん(2001年度卒)、平田達之さん(2013年度卒)も出席されましたが、初対面でもすぐに打ち解けて終始笑いが絶えない交流が出来ました。平田進也さんは「ナニワのカリスマ添乗員」としてテレビでもご活躍中ですが、ご自身の営業スタイルを面白おかしく話して下さいました。さすがは「カリスマ」と呼ばれる所以を改めて実感させられました。平澤元さん、平田達之さんも大手企業に勤務後に独立されて現在は会社経営者としてご活躍中です。
(3)ご存じない方も多いですが、私たち同窓間の結束は結構強いのです。気軽な飲み会から仕事関係の交流まで、お互いに協力しあうことも多く。世代もさまざまですが、母校への思いの強さは共通しています。仕事上では現場適応能力、柔軟性のある方が多いと思います。
私自身は皆さまの母校への思い、素晴らしい活動、これらを活用して大学、卒業生、現役生に役立つ仕組みの構築化を試みているところです。
(4)今回のイベントは英米語学科卒業の利根川正則さんが日本現地コーディネート企業(株式会社グローバルメディア)の代表取締役であるために我々同窓生にお声がけ下さいました。後輩へのあたたかいお心遣いに深く感謝申し上げます。
-
右端から時計まわりで平田進也さん、私、平澤元さん、平田達之さん
-
左側から平田進也さん、東ケイジさん、利根川正則さん
-
東ケイジさんからワレサ元大統領に記念品の贈呈
2025/06/13 09:00:00 在名古屋のブラジル総領事館主催 第7回ポルトガル語スピーチコンテストのお知らせ
お知らせ
フェリッペ・モッタ
在名古屋のブラジル総領事館が主催する「第7回ポルトガル語スピーチコンテスト」が開催されます。
今年のテーマは
「Amizade Brasil-Japão: a presença das duas culturas na minha vida」
(ブラジル日本の友好-私の人生における両文化の存在)です。
ポルトガル語を学んでいる学生にとって、学習の成果を発表する良い機会です。参加は無料で、動画による応募となります。
応募締切:2025年6月27日(金)
対象者:
ブラジル国籍または他国籍の12歳以上の在日者
(年齢や国籍によって部門が分かれています)
スピーチ条件:
★言語:ポルトガル語
★時間:1分以上3分以内
★編集なしの動画提出(オンラインまたは郵送)
詳細・応募フォーム:ここをクリック。
今年のテーマは
「Amizade Brasil-Japão: a presença das duas culturas na minha vida」
(ブラジル日本の友好-私の人生における両文化の存在)です。
ポルトガル語を学んでいる学生にとって、学習の成果を発表する良い機会です。参加は無料で、動画による応募となります。
応募締切:2025年6月27日(金)
対象者:
ブラジル国籍または他国籍の12歳以上の在日者
(年齢や国籍によって部門が分かれています)
スピーチ条件:
★言語:ポルトガル語
★時間:1分以上3分以内
★編集なしの動画提出(オンラインまたは郵送)
詳細・応募フォーム:ここをクリック。
2025/05/20 10:40:00 京都外国語大学ラテンアメリカ研究センター主催 第23回ラテンアメリカ教養講座『日本とラテンアメリカの絆:35年の歩みを振り返って』
イベント
フェリッペ・モッタ
京都外国語大学ラテンアメリカ研究センター主催の「第23回ラテンアメリカ教養講座」が、2025年6月13日(金)から7月4日(金)までの毎週金曜日、全4回にわたって開催されます。テーマは「日本とラテンアメリカの絆:35年の歩みを振り返って」で、1990年の入管法改正以降の日本とラテンアメリカの関係に焦点を当て、移住、ビジネス、ラテン音楽の人気、日系人の日本への還流など、多様な専門家による講座が予定されています。
開催概要:
★日程:2025年6月13日(金)~7月4日(金)
★時間:毎週金曜日 18:00~19:30
★会場:京都外国語大学 1号館7階小ホール/9号館7階インターナショナルホール
★主催:京都外国語大学ラテンアメリカ研究センター
★後援:京都ラテンアメリカ文化協会
詳細はこのリンクをご覧ください。
この講座は、ポルトガル語やラテンアメリカ文化に関心のある方々にとって貴重な学びの機会となります。ブラジルポルトガル語学科の皆さんにもぜひご参加いただきたいイベントです。
開催概要:
★日程:2025年6月13日(金)~7月4日(金)
★時間:毎週金曜日 18:00~19:30
★会場:京都外国語大学 1号館7階小ホール/9号館7階インターナショナルホール
★主催:京都外国語大学ラテンアメリカ研究センター
★後援:京都ラテンアメリカ文化協会
参加費:無料(申込不要)
詳細はこのリンクをご覧ください。
この講座は、ポルトガル語やラテンアメリカ文化に関心のある方々にとって貴重な学びの機会となります。ブラジルポルトガル語学科の皆さんにもぜひご参加いただきたいイベントです。
2025/05/13 12:40:00 フェリッペ・モッタ講師による学科紹介動画の公開
お知らせ
岐部雅之
フェリッペ・モッタ講師が出演する学科紹介動画が、京都外国語大学の公式YouTubeチャンネルで公開されました。
動画では、モッタ講師がブラジルポルトガル語学科の特色や授業内容、留学制度、学生生活について紹介しています。ポルトガル語を学ぶ意義や、異文化交流の面白さについても触れていて、これから本学科を目指す人にとって参考になる内容です。
こちらからご覧ください。
動画では、モッタ講師がブラジルポルトガル語学科の特色や授業内容、留学制度、学生生活について紹介しています。ポルトガル語を学ぶ意義や、異文化交流の面白さについても触れていて、これから本学科を目指す人にとって参考になる内容です。
こちらからご覧ください。
2025/03/31 15:20:00 2025大阪万博・ポルトガルパビリオン内のレストランスタッフ募集
お知らせ
ペドロ・アイレス
いよいよ来月から大阪万博が始まります!現在ポルトガルパビリオン内レストランで一緒に働いてくれる方募集中です。世界最大級のイベントに関われるまたとない機会です!!思い出作りにも、是非エキスポのお仕事に携わりませんか?下記条件で募集中ですので、興味ある方はInstagramのDMからご連絡ください。
【ホールスタッフ】
ウェイター、バーテンダー、ソムリエを募集しています。定期的にお手伝いいただける方特に大歓迎です。
シフトは①8:00-14:00 ②9:00-15:00 ⓷14:00-21:00 ⓸14:30ー21:30で、
時給1800円~、交通費1日1500円まで支給です。
長期でレギュラーで入ってくれる方、ソムリエ資格持ってる方優遇します。
キッチンはポルトガル人シェフ、ホールスタッフも多国籍のスタッフ予定で、ポルトガル文化に触れることはもちろん、異文化交流の場ともなっています。インターナショナルな環境に興味のある方、またとないチャンスです!(全員日本語も話しますのでご安心ください。)高額時給でしっかり稼ぎつつ、是非、自分の世界を広げるため、インターナショナルな感性を磨くため、ポルトガルパビリオン内でのお仕事を活用してください♪
詳細はこちらから:
https://www.instagram.com/p/DH2QG54JIqu/?igsh=MXNjaGJxdmlteW1iMw==
【ホールスタッフ】
ウェイター、バーテンダー、ソムリエを募集しています。定期的にお手伝いいただける方特に大歓迎です。
シフトは①8:00-14:00 ②9:00-15:00 ⓷14:00-21:00 ⓸14:30ー21:30で、
時給1800円~、交通費1日1500円まで支給です。
長期でレギュラーで入ってくれる方、ソムリエ資格持ってる方優遇します。
キッチンはポルトガル人シェフ、ホールスタッフも多国籍のスタッフ予定で、ポルトガル文化に触れることはもちろん、異文化交流の場ともなっています。インターナショナルな環境に興味のある方、またとないチャンスです!(全員日本語も話しますのでご安心ください。)高額時給でしっかり稼ぎつつ、是非、自分の世界を広げるため、インターナショナルな感性を磨くため、ポルトガルパビリオン内でのお仕事を活用してください♪
詳細はこちらから:
https://www.instagram.com/p/DH2QG54JIqu/?igsh=MXNjaGJxdmlteW1iMw==