英語の専門コア科目では習熟度別にクラスが分かれるので、学生のレベルに合わせた授業内容で理解度が増し、高い学修効果が得られています。それぞれのクラスでは少人数制が導入され、一人ひとりが主体的に取り組める実践的な授業を展開しています。授業は学期ごと(半年間)に完結するセメスター制度。個々の能力や目的に応じて、学修の成果と達成感が十分に得られる教育システムです。
夜間課程なので、仕事や資格取得に昼間の時間を充てることができます。併設する京都外国語大学と同じ授業時間帯のため、科目等履修生制度で大学の授業を受講しやすく、単位も所定の単位数までは短期大学の卒業に必要な単位として認められます。
1講時 | 9:10~10:50 | 土曜日 |
---|---|---|
2講時 | 11:00~12:40 | |
3講時 | 13:50~15:30 | |
4講時 | 15:40~17:20 | 月~金曜日 |
5講時 | 17:30~19:10 | |
6講時 | 19:20~21:00 |
京都とその周辺約45の大学・短期大学が加盟する「大学コンソーシアム京都」(キャンパスプラザ京都内)が実施する「単位互換制度」で、他大学が開講する科目を履修可能。修得した単位は京都外国語短期大学の卒業に必要な単位として認定を受けることができます。また、大学コンソーシアム京都が実施するインターンシップに参加することもできます。
キャンパスプラザ京都(JR京都駅前)
勉強に課外活動にと、学生一人ひとりが生き生きと躍動する国際色豊かなキャンパス。外国人留学生が多く、人種や国籍の垣根を越えて交流が育まれています。日頃から異文化に触れる機会が多いことも、京都外大ならではの魅力です。
Page top